-
メキシコ、オハエラ鉱山のカルサイトonマラカイト、アズライト
¥4,400
メキシコ、オハエラ鉱山のカルサイトonマラカイト、アズライトです。 キャビネットサイズ 鈍く光る金属質の母岩に差し込む青いアズライト、 細かいマラカイトの緑の結晶に乗った透明なカルサイトの共生標本です。 重い雰囲気の上に乗った透明なカルサイトの軽やかさ。 なんだかバランスが良いです。 オハエラはメキシコのドゥランゴにある廃墟の町で、鉱山があった2つの大きな丘と、労働者が住んでいた場所の間にあります。 谷を渡る大きな橋が目印の観光地でもあります。 オハエラは、マピミの東側を車で15分、未舗装の道路沿いにあり、ドゥランゴ州の最北端にあり、トレオンとゴメスパラシオから約1時間です。 この町の名前は、この場所の鉱物資源を発見したスペインの征服者フランシスコ・デ・オハエラに由来しています。 オハエラ鉱山は1598年にスペイン人によって発見され、350年間利用されました。 植民地時代には、金、銀、亜鉛、マンガンが採掘されました。 5000人以上の人々が住むようになったオハエラは繁栄していきました。 20世紀半ばにサンタリタ鉱山が部分的に浸水したとき、当時の快適さをすべて備えていた町は放棄されました。 寺院、店、カジノ、テニスコート、さらにはプールさえも、侵食されたまま忘れ去られていきました。 オハエラ鉱山は19世紀の終わりにペニョーレス鉱山会社に買収され、 1927年に鉱物学者フォシャグが訪れたときに世界的に有名になりました。 現在、この鉱山では117の鉱物標本が発見されており、その中でアダマイト、レグランド、コッティガイトが際立っています。 ドゥランゴ州で最も重要なものの1つと見なされており、現在小規模に開発されており、銀、鉛、亜鉛を主に採掘しています。 産地: Ojuela Mine, Mapimí, Mapimí Municipality, Durango, Mexico サイズ: 57×43×34 mm
-
メキシコ、チワワ州、Vieja鉱山のカルサイト
¥3,850
SOLD OUT
メキシコ、チワワ州、Vieja鉱山のカルサイトです。 スモールキャビネットサイズ 白鳥のような優美な姿。 半透明のバニラアイボリーの犬牙状カルサイトは、 紅葉のように開いた形、 小さな結晶がまぶされた非常に美しい標本です。 産地のVieja鉱山があるサンタ エウラリア鉱業地区は、メキシコのチワワ中央部にあります。 テキサス州エルパソの南約 360 km、チワワ市の東 23 km。 この地区は、北北西に細長い、断層に囲まれたシエラ サンタ エウラリア (別名シエラ サント ドミンゴ) のほぼ中央を占めており、その頂上は周囲の平野から 700 m までにのぼります。 最高標高は 2400 m を超え、範囲の石灰岩と火山岩に刻まれた無数の深い峡谷が非常に険しい地形を作り出しています。 サンタ エウラリアは 3 世紀以上 (1703 年から現在) にわたってほぼ継続的に生産されており、メキシコの主要な銀および卑金属の産地の 1 つです。 チワワ市は、スペインの開拓者によって、最初の 200 年間の鉱業でサンタ エウラリアから得られた富の上に建設されましたが、現在では近代産業がチワワの経済を支配しています。 産地:Vieja Mine, Francisco Portillo, West Camp, Santa Eulalia Mining District, Aquiles Serdán Municipality, Chihuahua, Mexico サイズ:37×32×13 mm
-
アメリカ、コネチカット州ロンカリ石切場のクォーツ、カルサイト
¥6,600
アメリカ、コネチカット州ロンカリ石切場のクォーツ、カルサイトです。 スモールキャビネットサイズ 白い菱形のカルサイト結晶がクォーツのクラスターに乗った標本。 カルサイトはわずかに透明感があり、 赤い鉄錆のようなものに縁取られています。 アメリカはかなり広い国ですが、すべての州の鉱物標本を探すと偏りがあって、 どの州にも鉱山はあるのに少し見つかりにくい州もあります。 東海岸の南側にあるコネチカット州もそんな場所にあたり、珍しい標本かと思われます。 この産地であるロンカリ石切場はコネチカット州の北に位置し、 マサチューセッツ州との境目にあるハートフォード郡にあります。 産地: Roncari Quarry, East Granby, Hartford County, Connecticut, USA サイズ: 53×22×20 mm
-
国産 大分県、木浦鉱山 湾洞坑のカルサイト
¥5,940
国産 大分県、木浦鉱山 湾洞坑のカルサイトです。 ラージキャビネットサイズ 茶色い母岩の中に黄色いカルサイトの丸い結晶がびっしり。 よく見ると細い針状結晶が放射状になっているようで 輪郭が曖昧になるようなほわほわした球になっています。 ルーペで見ることでますます楽しそうな標本です。 大分県の南にある佐伯市の木浦鉱山。 山深い場所のようで周りには木以外何もない様子。 ここは600年頃に発見され、江戸時代初期から錫や鉛などを採掘してきた鉱山です。 木浦鉱山は一つの鉱山を指す言葉ではなく、たくさんの小さな坑道を総称したもので、 その一つ湾洞坑から見つかった標本はとても有名です。 閉山は昭和30年代だそうです。 産地: 大分県、佐伯市、宇目、木浦鉱山 湾洞坑 サイズ: 81×54×30 mm
-
モロッコ、Iouriren鉱山のカルサイトonシデライト ③
¥4,400
モロッコ、Iouriren鉱山のカルサイトonシデライトです。 サムネイルサイズ シデライトが主役!の標本です。 シナモングリーンとゴールドの間のような色味、 透明感のあるエッジがとても綺麗な標本です。 細長く連なった中にワンポイントのカルサイトがチャーミングです。 艶やかで表面が層になっているのか、時々虹色の光が見える部分もあり、 レインボーガーネットのような雰囲気も持っています。 水晶の表面の付着物や内包物として、フローライトの共生鉱物として、 いろんな場面で目にすることが多いシデライトですが、和名 菱鉄鉱の名の通り菱形に結晶する性質のある鉄系の鉱物です。 Iouriren鉱山は、モロッコ西部のアンティアトラス山脈に位置する、Akka Gold Mining Co.(AGM)が所有する金鉱山です。 1992年、鉱山の近くにあるAkkaの町を会社の名前に使用して、この会社はスタートしました。 2007年までは金の鉱山として稼働していましたが、他の場所でよりたくさんの金が採れるようになったため、 現在は銅の鉱山として稼働しています。 産地: Iouriren Mine (AGM Mine; Iourirne Mine), Afella Ighir Caïdat, Tafraout Cercle, Tiznit Province, Souss-Massa Region, Morocco サイズ: 37×25×20 mm
-
ベトナム、ルクイエンのスピネルonクォーツ
¥35,200
ベトナム、ルクイエンのスピネルonクォーツです。 キャビネットサイズ ベリーのような紫の余韻のあるピンクのスピネルがザクザク埋まったクォーツの大きめ標本。 スピネルの八面体結晶のスッキリした形と艶、そして透明感、更にはサイズもなかなかのものがあります。 東南アジアのベトナムは南北に長い形をしていて、 北は中国、東から南にかけて南シナ海に囲まれ、 西側はラオスとカンボジアに接しています。 ルクイエンはベトナムの北の都市ハノイからさらに北へ、 中国雲南省との間に位置し、 大陸がまだ分裂する前の超大陸パンゲアだった三億九千万年前に出現した古テチス海の造山運動と、 ヒマラヤの造山運動がぶつかった場所になり、 豊富な宝石が採れる産地として注目を浴びています。 12キロに渡る一帯にはたくさんの産地や村が並び、 そのどこから採れたものでもルクイエンとラベリングされるため、はっきりとした産地がわからないことが多いようです。 産地: Lục Yên District, Yên Bái Province, Vietnam サイズ: 63×55×35 mm
-
ミャンマー、モゴックのスピネルonクォーツ
¥20,460
ミャンマー、モゴックのスピネルonクォーツです。 キャビネットサイズ スピネルの目を引く真っ赤な結晶が白いクォーツの母岩に埋まった、美しい標本です。 スピネルは完全な八面体結晶ではないようですが、非常に濃い赤は透明感があります。 まるで雪の上に落ちた血のような、という白雪姫の一節を思い出します。 古代から海抜1170mの都市モゴックと近くの他の村は素晴らしい宝石が採れることで有名です。 ルビー、サファイア、スピネルなど、モゴック変成ベルトの変成石灰岩(大理石)の風化に由来する沖積大理石の砂利に見られます。 地下鉱山では、ルビーとサファイアも大理石の母岩から機械的に採掘されます。 宝石を含む砂利鉱床とは別に、モゴック地域はトパーズ、トルマリン、希少なホウ素鉱物を含むペグマタイトでも有名です。 産地: Mogok Township, Pyin-Oo-Lwin District, Mandalay Region, Myanmar サイズ: 63×40×20 mm
-
ブルガリア、Septemvri鉱山のピンクカルサイトonクロライトinクォーツ
¥22,000
ブルガリア、Septemvri鉱山のピンクカルサイトonクロライトinクォーツです。 キャビネットサイズ クロライトの入ったグリーンクォーツの上に マンガンの桜ピンクの犬牙状カルサイトがトゲトゲした組み合わせ。 和菓子のような不思議な色味です。 クォーツの根本を見ると透明感があり、クロライトが表面だけでなく内包されているのが見えます。 東欧ブルガリアの南にあるスモリャン州は、南のギリシャに隣接するロドピ山脈に位置する州です。 中でも南側にあるマダンのセプテムヴリ鉱山は、シャレンカ、バラム、モギラタ、オシコヴォ、ペチンスコの鉱床が含まれる大きな区域です。 1953年から1989年まで鉱山名はDeveti Septemvri鉱山(9月9日鉱山)でした。 1989年から現在は Septemvri鉱山(9月の鉱山)と呼ばれています。 産地: Septemvri Mine, Madan Municipality, Smolyan Province, Bulgaria サイズ: 42×42×35 mm
-
中国、謝坊鉱山の水晶、カルサイトonフローライト
¥8,800
中国、謝坊鉱山の水晶、カルサイトonフローライトです。 キャビネットサイズ 藤色のフローライトの八面体結晶に、黄色いカルサイトと綺麗な水晶が乗っています。 共生鉱物の可愛さはちょっとジオラマのような魅力がある気がします。 背中に乗せたり脇に従えたり、関係性が作る小さな世界で一緒に存在する楽しさを感じます。 カルサイトは紫外線長波下で赤く蛍光します。 中国の東南エリア、江西省の南側にある、 謝坊鉱山は火山性のフローライト鉱山です。 産地: 中国、江西省、赣州市、瑞金市、謝坊鉱山 Xiefang Mine, Ruijin Co., Ganzhou, Jiangxi, China サイズ: 48×35×24 mm
-
中国、香花嶺鉱山のカルサイトonフローライト 9
¥3,300
中国、香花嶺鉱山のフローライトです。 サムネイルサイズ 全体的に清涼感のあるフローライトです。 表面は部分的にクリアです。 フローライトは明るいミントグリーン、 可愛いカルサイトの結晶が裏に付いています。 高温下で結晶した八面体のフローライトと、 同じく高温下で結晶した小さなカルサイト。 紫外線で上手に蛍光させると、フローライトとカルサイトで違った色に蛍光するのが観察できます。 中国は何千年も前から鉱業が始まった歴史の深い国で、 鉱山によっては千年以上の歴史があるものもあるが、 香花嶺鉱山 は1640年代から採掘されてきた、比較的新しい鉱山である。 といっても380年近い歴史があるが、なかなか近代化した設備にはならず、古いやり方で採掘されていました。 スズ、鉛、亜鉛を採る鉱山として開発されてきました。 産地: 中国、湖南省、郴州市、臨武県、香花嶺鉱山 Xianghualing Mine, Xianghualing Sn-polymetallic ore field, Linwu Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 35×32×32 mm
-
中国、香花嶺鉱山のカルサイトonフローライト 8
¥3,300
中国、香花嶺鉱山のフローライトです。 サムネイルサイズ 全体的に清涼感のあるフローライトです。 表面は部分的にクリアです。 フローライトは明るいミントグリーン、 可愛いカルサイトの結晶が脇と裏に付いています。 高温下で結晶した八面体のフローライトと、 同じく高温下で結晶した小さなカルサイト。 紫外線で上手に蛍光させると、フローライトとカルサイトで違った色に蛍光するのが観察できます。 中国は何千年も前から鉱業が始まった歴史の深い国で、 鉱山によっては千年以上の歴史があるものもあるが、 香花嶺鉱山 は1640年代から採掘されてきた、比較的新しい鉱山である。 といっても380年近い歴史があるが、なかなか近代化した設備にはならず、古いやり方で採掘されていました。 スズ、鉛、亜鉛を採る鉱山として開発されてきました。 産地: 中国、湖南省、郴州市、臨武県、香花嶺鉱山 Xianghualing Mine, Xianghualing Sn-polymetallic ore field, Linwu Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 30×27×16 mm
-
中国、香花嶺鉱山のカルサイトonフローライト 5
¥3,300
中国、香花嶺鉱山のフローライトです。 サムネイルサイズ ほとんどがカルサイトの標本です。 根元にフローライトが少し入っています。 高温下で結晶したベンツマークの入った形のカルサイト。 紫外線で上手に蛍光させると、フローライトとカルサイトで違った色に蛍光するのが観察できます。 中国は何千年も前から鉱業が始まった歴史の深い国で、 鉱山によっては千年以上の歴史があるものもあるが、 香花嶺鉱山 は1640年代から採掘されてきた、比較的新しい鉱山である。 といっても380年近い歴史があるが、なかなか近代化した設備にはならず、古いやり方で採掘されていました。 スズ、鉛、亜鉛を採る鉱山として開発されてきました。 産地: 中国、湖南省、郴州市、臨武県、香花嶺鉱山 Xianghualing Mine, Xianghualing Sn-polymetallic ore field, Linwu Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 40×30×28 mm
-
中国、香花嶺鉱山のカルサイトonフローライト 4
¥3,300
中国、香花嶺鉱山のフローライトです。 サムネイルサイズ 全体的に清涼感のあるフローライトです。 表面はフロスティな感じです。 フローライトは明るいミントグリーン、 可愛いカルサイトの結晶が脇と裏に付いています。 高温下で結晶した八面体のフローライトと、 同じく高温下で結晶したベンツマークの入った形のカルサイト。 紫外線で上手に蛍光させると、フローライトとカルサイトで違った色に蛍光するのが観察できます。 中国は何千年も前から鉱業が始まった歴史の深い国で、 鉱山によっては千年以上の歴史があるものもあるが、 香花嶺鉱山 は1640年代から採掘されてきた、比較的新しい鉱山である。 といっても380年近い歴史があるが、なかなか近代化した設備にはならず、古いやり方で採掘されていました。 スズ、鉛、亜鉛を採る鉱山として開発されてきました。 産地: 中国、湖南省、郴州市、臨武県、香花嶺鉱山 Xianghualing Mine, Xianghualing Sn-polymetallic ore field, Linwu Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 44×44×24 mm
-
中国、香花嶺鉱山のカルサイトonフローライト 3
¥3,300
中国、香花嶺鉱山のフローライトです。 サムネイルサイズ 全体的に清涼感のあるフローライトです。 表面はフロスティな感じです。 フローライトは明るいミントグリーン、 可愛いカルサイトの結晶が脇と裏に付いています。 高温下で結晶した八面体のフローライトと、 同じく高温下で結晶したベンツマークの入った形のカルサイト。 紫外線で上手に蛍光させると、フローライトとカルサイトで違った色に蛍光するのが観察できます。 中国は何千年も前から鉱業が始まった歴史の深い国で、 鉱山によっては千年以上の歴史があるものもあるが、 香花嶺鉱山 は1640年代から採掘されてきた、比較的新しい鉱山である。 といっても380年近い歴史があるが、なかなか近代化した設備にはならず、古いやり方で採掘されていました。 スズ、鉛、亜鉛を採る鉱山として開発されてきました。 産地: 中国、湖南省、郴州市、臨武県、香花嶺鉱山 Xianghualing Mine, Xianghualing Sn-polymetallic ore field, Linwu Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 32×32×27 mm
-
中国、香花嶺鉱山のカルサイトonフローライト 1
¥3,300
中国、香花嶺鉱山のフローライトです。 サムネイルサイズ 全体的に清涼感のあるフローライトです。 表面はフロスティな感じです。 裏に母岩の混ざった細かいカルサイトの結晶があります。 紫外線で上手に蛍光させると、フローライトとカルサイトで違った色に蛍光するのが観察できます。 中国は何千年も前から鉱業が始まった歴史の深い国で、 鉱山によっては千年以上の歴史があるものもあるが、 香花嶺鉱山 は1640年代から採掘されてきた、比較的新しい鉱山である。 といっても380年近い歴史があるが、なかなか近代化した設備にはならず、古いやり方で採掘されていました。 スズ、鉛、亜鉛を採る鉱山として開発されてきました。 産地: 中国、湖南省、郴州市、臨武県、香花嶺鉱山 Xianghualing Mine, Xianghualing Sn-polymetallic ore field, Linwu Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 41×20×20 mm
-
アメリカ、ミシガン州、New Port quarryのセレスタイト、カルサイト
¥39,600
アメリカ、ミシガン州、New Port quarryのセレスタイト、カルサイトです。 ラージキャビネットサイズ 曇り空のような、グレーを含んだブルーが美しいセレスタイトの大きな結晶。 周りをカルサイトの犬牙状結晶が取り囲んでいます。 形の美しさ、ボリューム感が際立つピースです。 New Port 石切場は元々は放棄された古い石切場で、 ミシガン州の大都市デトロイトやカナダのトロントに程近い、エリー湖に面した場所にあります。 現在はStonecoという建材会社が所有しており、 建材用の石切場として稼働しているようです。 産地: Newport Quarry (Thompson-McCully quarry), Newport, Berlin Charter Township, Monroe Co., Michigan, USA サイズ: 65×60×50 mm
-
アメリカ、テネシー州、エルムウッド鉱山のカルサイトon スファレライト 3
¥15,400
アメリカ、テネシー州、エルムウッド鉱山のカルサイトon スファレライトです。 キャビネットサイズ スファレライトの結晶のザクザクツヤツヤの上にまぶされた、 犬牙状の美しいカルサイト結晶のクラスターです。 この産地の犬牙状カルサイトは、ステラビーム(星の光)カルサイトという愛称で愛されています。 オレンジハニーカラーの透明なカルサイトは、 色が濃くとても美しいです。 エルムウッド鉱山は亜鉛の鉱山で、 2004年に閉山した後2008年にベルギーの会社Nyrstarが購入して再開発されてから現在まで操業中です。 最初、会社は鉱夫達にランチボックスに入る程度の標本を持ち帰ることを許していたけれど、 あれよあれよという間に鉱夫達は亜鉛の採掘よりも 標本を採掘している時間が長くなり、持ち帰る標本の量も大量になったため、 会社は標本の持ち帰りを禁止、没収、勝手に採掘しないようにポケットを破壊、2010年には懐に隠した標本が会社にバレた人を解雇したといいます。 2015年にまた閉山、2017年に操業再開、現在も採掘は続いていると思われます。 会社側も没収した標本を放出することがあるようで、 安定的にというわけではありませんが、時々エルムウッド鉱山の標本は流通しているのです。 産地:Elmwood Mine, Carthage, Smith Co., Tennessee, USA サイズ:60×42×35 mm
-
アメリカ、テネシー州、エルムウッド鉱山のカルサイト(ステラビームカルサイト)2
¥13,200
アメリカ、テネシー州、エルムウッド鉱山のカルサイトです。 キャビネットサイズ 犬牙状の美しい結晶は、ステラビーム(星の光)カルサイトという愛称で愛されています。 ポイントが一つ欠けてはいますが、 淡い黄色が美しい透明感のあるピース。 インクルージョンの観察も楽しそうです。 エルムウッド鉱山は亜鉛の鉱山で、 2004年に閉山した後2008年にベルギーの会社Nyrstarが購入して再開発されてから現在まで操業中です。 最初、会社は鉱夫達にランチボックスに入る程度の標本を持ち帰ることを許していたけれど、 あれよあれよという間に鉱夫達は亜鉛の採掘よりも 標本を採掘している時間が長くなり、持ち帰る標本の量も大量になったため、 会社は標本の持ち帰りを禁止、没収、勝手に採掘しないようにポケットを破壊、2010年には懐に隠した標本が会社にバレた人を解雇したといいます。 2015年にまた閉山、2017年に操業再開、現在も採掘は続いていると思われます。 会社側も没収した標本を放出することがあるようで、 安定的にというわけではありませんが、時々エルムウッド鉱山の標本は流通しているのです。 産地:Elmwood Mine, Carthage, Smith Co., Tennessee, USA サイズ:60×42×35 mm
-
アメリカ、ミズーリ州、スウィートウォーター鉱山のカルサイト ④
¥3,850
SOLD OUT
アメリカ、ミズーリ州、スウィートウォーター鉱山のカルサイトです。 キャビネットサイズ 美しい黄色い犬牙状カルサイトの結晶。 まるで月のようなまろやかな色味。 別の結晶が外れた跡があります。 表面の成長模様が綺麗です。 エリントンは、アメリカ合衆国ミズーリ州レイノルズ郡の都市。 スウィートウォーター鉱山は、エリントンの北西約 12 マイルに位置する 錫と亜鉛の鉱山。 1968 年から 1986 年まで Ozark Lead Company によって運営されていました。 (1983 年から 1986 年までは鉛の価格が低く、生産されていなかったため、実質的には1983年まで。 ) 1986 年に ASARCO に売却され、1987 年 12 月に再開しました。 1997 年に Doe Run Company に売却され、現在も稼働中。 ほとんどの鉱石鉱物は方鉛鉱、閃亜鉛鉱、黄銅鉱などの硫化物として発見されています。 経済鉱物に関連する脈石鉱物には、黄鉄鉱、方解石、ドロマイト、および石英が含まれます。 産地:Sweetwater Mine, Ellington, Reynolds County, Missouri, USA サイズ:53×32×25 mm
-
アメリカ、ミズーリ州、スウィートウォーター鉱山のカルサイト ③
¥3,850
アメリカ、ミズーリ州、スウィートウォーター鉱山のカルサイトです。 サムネイルサイズ ゴールドカラーの両錐犬牙状カルサイト。 表面の成長模様がなかなか面白く、 光を透過するこの透明感もいい感じです。 エリントンは、アメリカ合衆国ミズーリ州レイノルズ郡の都市。 スウィートウォーター鉱山は、エリントンの北西約 12 マイルに位置する 錫と亜鉛の鉱山。 1968 年から 1986 年まで Ozark Lead Company によって運営されていました。 (1983 年から 1986 年までは鉛の価格が低く、生産されていなかったため、実質的には1983年まで。 ) 1986 年に ASARCO に売却され、1987 年 12 月に再開しました。 1997 年に Doe Run Company に売却され、現在も稼働中。 ほとんどの鉱石鉱物は方鉛鉱、閃亜鉛鉱、黄銅鉱などの硫化物として発見されています。 経済鉱物に関連する脈石鉱物には、黄鉄鉱、方解石、ドロマイト、および石英が含まれます。 産地:Sweetwater Mine, Ellington, Reynolds County, Missouri, USA サイズ:50×25×20 mm
-
アメリカ、ミズーリ州、スウィートウォーター鉱山のカルサイト ①
¥2,750
アメリカ、ミズーリ州、スウィートウォーター鉱山のカルサイトです。 サムネイルサイズ 犬牙状のカルサイトを縁取る、 グレーの母岩に細かいカルサイトの結晶粒がキラキラ。 白っぽいミルキーなカルサイトの質感と、細かい結晶の多種多様な形がとても可愛いです。 エリントンは、アメリカ合衆国ミズーリ州レイノルズ郡の都市。 スウィートウォーター鉱山は、エリントンの北西約 12 マイルに位置する 錫と亜鉛の鉱山。 1968 年から 1986 年まで Ozark Lead Company によって運営されていました。 (1983 年から 1986 年までは鉛の価格が低く、生産されていなかったため、実質的には1983年まで。 ) 1986 年に ASARCO に売却され、1987 年 12 月に再開しました。 1997 年に Doe Run Company に売却され、現在も稼働中。 ほとんどの鉱石鉱物は方鉛鉱、閃亜鉛鉱、黄銅鉱などの硫化物として発見されています。 経済鉱物に関連する脈石鉱物には、黄鉄鉱、方解石、ドロマイト、および石英が含まれます。 産地:Sweetwater Mine, Ellington, Reynolds County, Missouri, USA サイズ:43×30×22 mm
-
アメリカ、ミズーリ州、スウィートウォーター鉱山のチャルコパイライトonカルサイト
¥2,750
アメリカ、ミズーリ州、スウィートウォーター鉱山のチャルコパイライトonカルサイトです。 サムネイルサイズ 結晶面がよくわからない卵色のラフのカルサイトに 少し酸化したチャルコパイライトが乗っています。 虹色の干渉色が楽しめます。 エリントンは、アメリカ合衆国ミズーリ州レイノルズ郡の都市。 スウィートウォーター鉱山は、エリントンの北西約 12 マイルに位置する 錫と亜鉛の鉱山。 1968 年から 1986 年まで Ozark Lead Company によって運営されていました。 (1983 年から 1986 年までは鉛の価格が低く、生産されていなかったため、実質的には1983年まで。 ) 1986 年に ASARCO に売却され、1987 年 12 月に再開しました。 1997 年に Doe Run Company に売却され、現在も稼働中。 ほとんどの鉱石鉱物は方鉛鉱、閃亜鉛鉱、黄銅鉱などの硫化物として発見されています。 経済鉱物に関連する脈石鉱物には、黄鉄鉱、方解石、ドロマイト、および石英が含まれます。 産地:Sweetwater Mine, Ellington, Reynolds County, Missouri, USA サイズ:30×25×25 mm
-
アメリカ、イリノイ州 Minelva#1鉱山のカルサイトonフローライト
¥35,200
アメリカ、イリノイ州、ハーディン郡、Minelva#1鉱山のフローライトです。 イリノイ州の南側、ケンタッキー州に面したエリアはかつて イリノイ・ケンタッキー フロースパー ディストリクトといって、 フローライトが豊富な土壌が続くエリアで、 1800年代からたくさんの採掘会社が無数の坑道を開けたり露天掘りをして、 アメリカの鉄筋建築に欠かせない鉄を溶かすために、 フローライトをたくさん産出してきました。 1930年代にイリノイ州はケンタッキー州を追い抜いて、アメリカで一番たくさんのフローライトを産出していましたが、 1980年代には海外からの輸入が大半を占め、 人件費や機材などの費用が嵩み、1990年にイリノイの最後の鉱山が閉山しました。 それから30年、新しい産出はないものの、色の美しさや結晶の質の高さから、 未だに人気は高く、価格は高騰する一方である。 特にイリノイブルーと呼ばれる、ラベンダーブルーやスカイブルーが人気で、 その他何層にもカラーゾーニングが並ぶ、黄色、ブルー、紫などが入った マルチカラーの標本は非常に人気が高いのです。 細かいカルサイトが青紫のフローライトの結晶に乗った、 ハリネズミみたいな標本です。 イリノイらしい良いブルーに、薄らと紫のシェード。 産地: Minelva#1 mine, Hardin Co., Illinois, USA サイズ:70×48×31 mm
-
インド、Jalgaonのカルサイトonスティルバイト⑤
¥8,800
インド、Jalgaonのカルサイトonスティルバイトです。 キャビネットサイズ ジャルガウンは、インド西部の地区です。マハラシュトラ州北部に位置し、マハラシュトラ州のバナナ生産の約3分の2を占めていることから、インドのバナナの産地として知られています。 ナシク地区の東側に位置しており、海抜約225メートルで、さほど高地ではないようです。 ギルナ川が市の西部を流れています。 5月には摂氏48℃まで気温が上がることがあるようで、 一年を通して気温の高いエリアです。 鉱山等の数はあまり多くないようですが、たくさんの種類の鉱物が記録に残っているので、 少ない産地からたくさんの種類が見つかるような豊富な地質であるようです。 サイズ: 42×41×35 mm 産地: Jalgaon, Nashik, Maharashtra, India