-
モロッコ、エルハマム鉱山のフローライト ⑤
¥14,300
モロッコ、エルハマム鉱山のフローライトです。 ラージキャビネットサイズ ライラックパープルとシーグリーンのバイカラーフローライトです。 破断したラフというわけでもないのですが、 かなり荒れた表面の大きな結晶。 一つの面には金属らしき酸化した黒っぽい付着物がついており、 反対側の大きな面はおそらく一度斜めに割れてそこからまた結晶したのか、 白っぽく蛍石の層に覆われています。 横から見ると大きな立方体だった名残か、 角が紫になったシーグリーンの結晶面が綺麗にみえます。 メクネスの南西約43kmにある蛍石鉱山。 モロッコで唯一の蛍石のための鉱山であるこの鉱山は、 エルハマム鉱脈、ベルガモウ鉱脈、グアイダ鉱脈などののいくつかの鉱脈で稼働しています。 ベルガモウ鉱脈とグアイダ鉱脈は東から西に抜ける方向を向いており、 そこで採れるフローライトが紫色を帯びています。 一方、エルハマム鉱脈は北東から南西に抜けるように位置し、 そこで採れるフローライトは淡い緑色を帯びています。 母岩などの堆積物は、蛍石と炭酸塩のREE含有量が異常に高いことを特徴としています。 産地:El Hammam Mine (El Hamman Mine), El Hammam (El Hamman), Ait Mimoune Caïdat, Khémisset Cercle, Khémisset Province, Rabat-Salé-Kénitra Region, Morocco サイズ:90×72×62 mm
-
モロッコ、エルハマム鉱山のフローライト ④
¥8,800
モロッコ、エルハマム鉱山のフローライトです。 キャビネットサイズ 草色のフローライトにクリアの層が厚めに乗った標本です。 表面には紫のゾーニングが出来かけているのか、 ひび割れたような複雑な階段状の模様に紫のフローライトが沈着していて、 独特の雰囲気です。 メクネスの南西約43kmにある蛍石鉱山。 モロッコで唯一の蛍石鉱山であるこの鉱山は、 エルハマム鉱脈、ベルガモウ鉱脈、グアイダ鉱脈などののいくつかの鉱脈で稼働しています。 ベルガモウ鉱脈とグアイダ鉱脈は東から西に抜ける方向を向いており、 そこで採れるフローライトが紫色を帯びています。 一方、エルハマム鉱脈は北東から南西に抜けるように位置し、 そこで採れるフローライトは淡い緑色を帯びています。 母岩などの堆積物は、蛍石と炭酸塩のREE含有量が異常に高いことを特徴としています。 産地:El Hammam Mine (El Hamman Mine), El Hammam (El Hamman), Ait Mimoune Caïdat, Khémisset Cercle, Khémisset Province, Rabat-Salé-Kénitra Region, Morocco サイズ:63×41×36 mm
-
モロッコ、エルハマム鉱山のフローライト ③
¥35,200
モロッコ、エルハマム鉱山のフローライトです。 キャビネットサイズ 蜂蜜イエローのフローライトにはよく見るとわずかにブルーのゾーニングが。 白い霜の張ったようなインクルージョンがたくさん見られますが、透明感はあります。 メクネスの南西約43kmにある蛍石鉱山。 モロッコで唯一の蛍石鉱山であるこの鉱山は、 エルハマム鉱脈、ベルガモウ鉱脈、グアイダ鉱脈などののいくつかの鉱脈で稼働しています。 ベルガモウ鉱脈とグアイダ鉱脈は東から西に抜ける方向を向いており、 そこで採れるフローライトが紫色を帯びています。 一方、エルハマム鉱脈は北東から南西に抜けるように位置し、 そこで採れるフローライトは淡い緑色を帯びています。 母岩などの堆積物は、蛍石と炭酸塩のREE含有量が異常に高いことを特徴としています。 産地:El Hammam Mine (El Hamman Mine), El Hammam (El Hamman), Ait Mimoune Caïdat, Khémisset Cercle, Khémisset Province, Rabat-Salé-Kénitra Region, Morocco サイズ:60×38×31 mm
-
モロッコ、エルハマム鉱山のフローライトonチャルコパイライト ②
¥33,000
モロッコ、エルハマム鉱山のフローライトonチャルコパイライトです。 キャビネットサイズ エッジに藤色の細いゾーニングが何層にも入った、 深緑のフローライトです。 表面には酸化して黒ずんではいますが、 花のように結晶が集まって開いたチャルコパイライトのボールがいくつも付いています。 強蛍光なので紫外線長波を当てて観察するのも楽しいでしょう。 白いカルサイトのオマケつき。 メクネスの南西約43kmにある蛍石鉱山。 モロッコで唯一の蛍石鉱山であるこの鉱山は、 エルハマム鉱脈、ベルガモウ鉱脈、グアイダ鉱脈などののいくつかの鉱脈で稼働しています。 ベルガモウ鉱脈とグアイダ鉱脈は東から西に抜ける方向を向いており、 そこで採れるフローライトが紫色を帯びています。 一方、エルハマム鉱脈は北東から南西に抜けるように位置し、 そこで採れるフローライトは淡い緑色を帯びています。 母岩などの堆積物は、蛍石と炭酸塩のREE含有量が異常に高いことを特徴としています。 産地:El Hammam Mine (El Hamman Mine), El Hammam (El Hamman), Ait Mimoune Caïdat, Khémisset Cercle, Khémisset Province, Rabat-Salé-Kénitra Region, Morocco サイズ:51×51×35 mm
-
モロッコ、エルハマム鉱山のフローライト 1
¥5,500
モロッコ、エルハマム鉱山のフローライトです。 キャビネットサイズ メクネスの南西約43kmにある蛍石鉱山。 モロッコで唯一の蛍石鉱山であるこの鉱山は、 エルハマム鉱脈、ベルガモウ鉱脈、グアイダ鉱脈などののいくつかの鉱脈で稼働しています。 ベルガモウ鉱脈とグアイダ鉱脈は東から西に抜ける方向を向いており、 そこで採れるフローライトが紫色を帯びています。 一方、エルハマム鉱脈は北東から南西に抜けるように位置し、 そこで採れるフローライトは淡い緑色を帯びています。 母岩などの堆積物は、蛍石と炭酸塩のREE含有量が異常に高いことを特徴としています。 こちらはうっすらと淡い青紫のゾーニングが見える 明るい緑のフローライトです。 紫のゾーニングのせいか暗い色味に見えますが、 光を透過すると綺麗なアップルグリーンに。 表面は少しフロスティですが形はとても綺麗です。 産地:El Hammam Mine (El Hamman Mine), El Hammam (El Hamman), Ait Mimoune Caïdat, Khémisset Cercle, Khémisset Province, Rabat-Salé-Kénitra Region, Morocco サイズ:41×31×31 mm
-
モロッコ、Sidi Ayedのイエローフローライト3
¥4,180
SOLD OUT
モロッコ、Sidi Ayedのイエローフローライトです。 オレンジ味を感じるタンジェリンイエローのフローライトです。 結晶が2つくっついた形。 この産地はマラカイトやアズライトなど、銅の二次鉱物が多いので、 おそらく銅などの金属鉱物が多く含まれていると思われるインクルージョンがたくさん入っていて、 密集しているのがよく見えます。 そしてよく見ると青か緑の細いゾーニングが見えるような、見えないような… たくさん観察して楽しめるピースです。 モロッコの北部、Fès-Meknèsとその南側に面したErrachidiaの境目のあたりにあるSidi Ayedは、 タンジェリンイエローのフローライトとアズライトやマラカイトが豊富に見つかる鉛鉱床です。 Aouliの鉱脈と同じ鉱脈に位置しております。 産地:Sidi Ayed (Sidi Ayad), Boulemane Caïdat, Boulemane Cercle, Boulemane Province, Fès-Meknès Region, Morocco サイズ:29×21×19 mm
-
モロッコ、Sidi Ayedのイエローフローライト2
¥3,300
SOLD OUT
モロッコ、Sidi Ayedのイエローフローライトです。 オレンジ味を感じるタンジェリンイエローのフローライトです。 この産地はマラカイトやアズライトなど、銅の二次鉱物が多いので、 おそらく銅などの金属鉱物が多く含まれていると思われるインクルージョンがたくさん入っていて、 密集しているのがよく見えます。 そしてよく見ると青か緑の細いゾーニングが見えるような、見えないような… たくさん観察して楽しめるピースです。 モロッコの北部、Fès-Meknèsとその南側に面したErrachidiaの境目のあたりにあるSidi Ayedは、 タンジェリンイエローのフローライトとアズライトやマラカイトが豊富に見つかる鉛鉱床です。 Aouliの鉱脈と同じ鉱脈に位置しております。 産地:Sidi Ayed (Sidi Ayad), Boulemane Caïdat, Boulemane Cercle, Boulemane Province, Fès-Meknès Region, Morocco サイズ:24×19×17 mm
-
モロッコ、Sidi Ayedのイエローフローライト1
¥3,300
SOLD OUT
モロッコ、Sidi Ayedのイエローフローライトです。 オレンジ味を感じるタンジェリンイエローのフローライトです。 この産地はマラカイトやアズライトなど、銅の二次鉱物が多いので、 おそらく銅などの金属鉱物が多く含まれていると思われるインクルージョンがたくさん入っていて、 密集しているのがよく見えます。 そしてよく見ると青か緑の細いゾーニングが見えるような、見えないような… たくさん観察して楽しめるピースです。 モロッコの北部、Fès-Meknèsとその南側に面したErrachidiaの境目のあたりにあるSidi Ayedは、 タンジェリンイエローのフローライトとアズライトやマラカイトが豊富に見つかる鉛鉱床です。 Aouliの鉱脈と同じ鉱脈に位置しております。 産地:Sidi Ayed (Sidi Ayad), Boulemane Caïdat, Boulemane Cercle, Boulemane Province, Fès-Meknès Region, Morocco サイズ:24×24×21 mm
-
モロッコ、Taourirtのパープルフローライト5
¥8,580
SOLD OUT
モロッコ、Taourirtのパープルフローライトです。 モロッコは比較的たくさんの種類の鉱物が出る土壌なのですが、 タウリルのあるモロッコの北東エリアは比較的産出が少なく、 1940年頃に採掘事業が増えた以外はほぼ打ち捨てられたような状態でした。 近年になりわずかな露頭を掘り進め、標本等の採掘が盛んになってきているようです。 タウリルはモロッコ北西部で一番大きな街、 ウジュダから車で1時間ほどに位置した中都市で、 フローライトの鉱山はタウリルの都市部から北西に10kmほどに位置した ハイウェイのそばにあるジェベルティレミという丸っこい丘にあります。 直径2kmほどのまあるい形が特徴的な丘の 西側の斜面に大きく切り出された坑道があります。 白いバライトの刃の上に、 明るいヘリオトロープ・ピンクパープルの透明結晶が乗っています。 フォトジェニックなピースです。 産地:Taourirt Mine, Taourirt Complex, Taourirt Province, Oriental Region, Morocco サイズ:23×23×23 mm
-
モロッコ、Taourirtのパープルフローライト4
¥5,280
SOLD OUT
モロッコ、Taourirtのパープルフローライトです。 モロッコは比較的たくさんの種類の鉱物が出る土壌なのですが、 タウリルのあるモロッコの北東エリアは比較的産出が少なく、 1940年頃に採掘事業が増えた以外はほぼ打ち捨てられたような状態でした。 近年になりわずかな露頭を掘り進め、標本等の採掘が盛んになってきているようです。 タウリルはモロッコ北西部で一番大きな街、 ウジュダから車で1時間ほどに位置した中都市で、 フローライトの鉱山はタウリルの都市部から北西に10kmほどに位置した ハイウェイのそばにあるジェベルティレミという丸っこい丘にあります。 直径2kmほどのまあるい形が特徴的な丘の 西側の斜面に大きく切り出された坑道があります。 角は一つ欠けていますが、 エッジがキリリとしていて非常に綺麗。 透明感のあるホワイトフローライトに紫の層があり、 輪郭線のように見えます。 産地:Taourirt Mine, Taourirt Complex, Taourirt Province, Oriental Region, Morocco サイズ:35×22×17 mm
-
モロッコ、Taourirtのパープルフローライト2
¥5,280
SOLD OUT
モロッコ、Taourirtのパープルフローライトです。 モロッコは比較的たくさんの種類の鉱物が出る土壌なのですが、 タウリルのあるモロッコの北東エリアは比較的産出が少なく、 1940年頃に採掘事業が増えた以外はほぼ打ち捨てられたような状態でした。 近年になりわずかな露頭を掘り進め、標本等の採掘が盛んになってきているようです。 タウリルはモロッコ北西部で一番大きな街、 ウジュダから車で1時間ほどに位置した中都市で、 フローライトの鉱山はタウリルの都市部から北西に10kmほどに位置した ハイウェイのそばにあるジェベルティレミという丸っこい丘にあります。 直径2kmほどのまあるい形が特徴的な丘の 西側の斜面に大きく切り出された坑道があります。 透明感のあるクリアのフローライトに エッジが濃くなった紫の層がかぶっています。 角が一つ鉄分が付着していて オレンジ色に染まっています。 産地:Taourirt Mine, Taourirt Complex, Taourirt Province, Oriental Region, Morocco サイズ:24×24×18 mm
-
モロッコ、Taourirtのパープルフローライト1
¥5,280
SOLD OUT
モロッコ、Taourirtのパープルフローライトです。 モロッコは比較的たくさんの種類の鉱物が出る土壌なのですが、 タウリルのあるモロッコの北東エリアは比較的産出が少なく、 1940年頃に採掘事業が増えた以外はほぼ打ち捨てられたような状態でした。 近年になりわずかな露頭を掘り進め、標本等の採掘が盛んになってきているようです。 タウリルはモロッコ北西部で一番大きな街、 ウジュダから車で1時間ほどに位置した中都市で、 フローライトの鉱山はタウリルの都市部から北西に10kmほどに位置した ハイウェイのそばにあるジェベルティレミという丸っこい丘にあります。 直径2kmほどのまあるい形が特徴的な丘の 西側の斜面に大きく切り出された坑道があります。 香り立つような優しいラベンダーカラーのフローライトは 母岩の色が透けて赤く見えます。 角がほんのり丸くなっています。 表面模様が十字のように入っていて綺麗。 産地:Taourirt Mine, Taourirt Complex, Taourirt Province, Oriental Region, Morocco サイズ:32×26×17 mm