-
ポーランド、Olkusz鉱山のシャーレンブレンド スライス一面磨き ⑤
¥11,000
SOLD OUT
ポーランド、Olkusz鉱山のシャーレンブレンド スライス一面磨き です。 キャビネットサイズ たまごイエローとベージュのグラデーションの サイケな波型模様にガレナ(方鉛鉱)のガリっと強いメタリックな光。 目を引く不思議なシャーレンブレンドのスライス、一面磨きです。 シャーレンブレンドとは、スファレライトとウルツ鉱が貝殻のように層を重ねて出来た鉱物であることから “Shell ore“をドイツ語にしたシャーレンブレンドと名付けられた珍しい岩石タイプの鉱物です。 他にもガレナやパイライト、マーカサイトなどが混ざっています。 黄色から茶色がスファレライト、ウルツ鉱も茶色なので、見分けるのは成分分析をしないと難しいかもしれません。 ドイツの東隣の国、ポーランド。 北はバルト海、東にはリトアニアとベラルーシとウクライナに面していて、 南側にはチェコとスロバキアがあり、東欧を代表する国です。 チェコとスロバキアに程近い南ポーランドのオルクシュ郡は錫と亜鉛の鉱区になっていて、 20世紀に入ってから開発されてきました。 産地: Olkusz Mine, Gmina Olkusz, Olkusz County, Lesser Poland Voivodeship, Poland サイズ:67×52×9 mm
-
ポーランド、Olkusz鉱山のシャーレンブレンド スライス一面磨き ③
¥8,800
SOLD OUT
ポーランド、Olkusz鉱山のシャーレンブレンド スライス一面磨き です。 キャビネットサイズ たまごイエローとベージュのグラデーションの サイケな模様にガレナ(方鉛鉱)のガリっと強いメタリックな光。 目を引く不思議なシャーレンブレンドのスライス、一面磨きです。 シャーレンブレンドとは、スファレライトとウルツ鉱が貝殻のように層を重ねて出来た鉱物であることから “Shell ore“をドイツ語にしたシャーレンブレンドと名付けられた珍しい岩石タイプの鉱物です。 他にもガレナやパイライト、マーカサイトなどが混ざっています。 黄色から茶色がスファレライト、ウルツ鉱も茶色なので、見分けるのは成分分析をしないと難しいかもしれません。 ドイツの東隣の国、ポーランド。 北はバルト海、東にはリトアニアとベラルーシとウクライナに面していて、 南側にはチェコとスロバキアがあり、東欧を代表する国です。 チェコとスロバキアに程近い南ポーランドのオルクシュ郡は錫と亜鉛の鉱区になっていて、 20世紀に入ってから開発されてきました。 産地: Olkusz Mine, Gmina Olkusz, Olkusz County, Lesser Poland Voivodeship, Poland サイズ:61×57×9 mm
-
ポーランド、Olkusz鉱山のシャーレンブレンド スライス一面磨き ②
¥7,700
SOLD OUT
ポーランド、Olkusz鉱山のシャーレンブレンド スライス一面磨き です。 キャビネットサイズ たまごイエローとベージュのグラデーションの サイケな波型模様にガレナ(方鉛鉱)のガリっと強いメタリックな光。 目を引く不思議なシャーレンブレンドのスライス、一面磨きです。 シャーレンブレンドとは、スファレライトとウルツ鉱が貝殻のように層を重ねて出来た鉱物であることから “Shell ore“をドイツ語にしたシャーレンブレンドと名付けられた珍しい岩石タイプの鉱物です。 他にもガレナやパイライト、マーカサイトなどが混ざっています。 黄色から茶色がスファレライト、ウルツ鉱も茶色なので、見分けるのは成分分析をしないと難しいかもしれません。 ドイツの東隣の国、ポーランド。 北はバルト海、東にはリトアニアとベラルーシとウクライナに面していて、 南側にはチェコとスロバキアがあり、東欧を代表する国です。 チェコとスロバキアに程近い南ポーランドのオルクシュ郡は錫と亜鉛の鉱区になっていて、 20世紀に入ってから開発されてきました。 産地: Olkusz Mine, Gmina Olkusz, Olkusz County, Lesser Poland Voivodeship, Poland サイズ:59×45×9 mm