-
フランス、モンブランのピンクフローライト 5
¥7,700
フランス、モンブランのアルジャンティエールのピンクフローライトです。 サムネイルサイズ 明るい薔薇色ピンクのフローライト結晶。 八面体結晶が組み合わさったザクザクした形が面白い単結晶です。 ほんのり透明で甘い色味。 モンブランのシャモニーといえば、 バブル期のスキーブームの時に話題になった、 映画スターなどセレブの行くスキーのメッカとして有名です。 イタリアとスイスの国境付近にあり、ヨーロッパの最高峰のあるアルプスの険しい山地です。 氷河に覆われている部分も多く、真夏の少しの間しか雪のない時間がなく、 このフローライトは一年に2週間程しか採集できないものでもあります。 低酸素トレーニングのために夏場にモンブランに行くことがあるというマラソンランナーの方から伺ったのですが、 アルジェンティエールから出発して高地を走っていると、岩場の中でちらほらピンクフローライトを見かけるそうです。 この標本も鉱山のように坑道を掘って採掘しているというより、岩場で採集していると思われます。 産地: Argentière Glacier, Chamonix, Chamonix-Mont-Blanc, Bonneville, Haute-Savoie, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 18×17×15 mm
-
フランス、モンブランのピンクフローライト4
¥35,200
フランス、モンブランのアルジャンティエールのピンクフローライトです。 サムネイルサイズ モンブランのシャモニーといえば、 バブル期のスキーブームの時に話題になった、 映画スターなどセレブの行くスキーのメッカとして有名です。 イタリアとスイスの国境付近にあり、ヨーロッパの最高峰のあるアルプスの険しい山地です。 氷河に覆われている部分も多く、真夏の少しの間しか雪のない時間がなく、 このフローライトは一年に2週間程しか採集できないものでもあります。 低酸素トレーニングのために夏場にモンブランに行くことがあるというマラソンランナーの方から伺ったのですが、 アルジェンティエールから出発して高地を走っていると、岩場の中でちらほらピンクフローライトを見かけるそうです。 この標本も鉱山のように坑道を掘って採掘しているというより、岩場で採集していると思われます。 こちらははっきりしたピンクの大きめの結晶。 八面体結晶の上の部分の形の単結晶です。 ほんのり透明で甘い色味。 産地: Argentière Glacier, Chamonix, Chamonix-Mont-Blanc, Bonneville, Haute-Savoie, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 28×27×20 mm
-
フランス、La Barre 鉱山のフローライト12
¥4,400
SOLD OUT
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライトです。 クリアとレモンイエローの結晶。 ブルーのゾーニングがスッと入っているのも清涼感があります。 ジェミーな透明感が美しい。 La Barre 鉱山はフランスの丁度中央部のあたりにある古い蛍石鉱山。 1918年から1948年までの操業で、8万トンの鉱石が生産されました。 現在、坑道は閉鎖され、選鉱場の廃棄場所のみが残っていますが、鉱物の採集は禁止されています。 この堆積物は、石英上の青い結晶(黄色の「ファントム」がある場合もある)の素晴らしい蛍石標本でよく知られています。 産地: La Barre Mine (La Martinèche Mine), Saint-Jacques-d'Ambur, Riom, Puy-de-Dôme, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 14×10×9 mm
-
フランス、La Barre 鉱山のフローライト⑧
¥5,940
SOLD OUT
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライトです。 クリアとレモンイエローの結晶。 ブルーのゾーニングがスッと入っているのも清涼感があります。 ジェミーな透明感が美しい。 La Barre 鉱山はフランスの丁度中央部のあたりにある古い蛍石鉱山。 1918年から1948年までの操業で、8万トンの鉱石が生産されました。 現在、坑道は閉鎖され、選鉱場の廃棄場所のみが残っていますが、鉱物の採集は禁止されています。 この堆積物は、石英上の青い結晶(黄色の「ファントム」がある場合もある)の素晴らしい蛍石標本でよく知られています。 産地: La Barre Mine (La Martinèche Mine), Saint-Jacques-d'Ambur, Riom, Puy-de-Dôme, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 18×15×13 mm
-
フランス、La Barre 鉱山のフローライト⑥
¥5,940
SOLD OUT
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライトです。 クリアとレモンイエローの結晶。 ブルーのゾーニングがスッと入っているのも清涼感があります。 ジェミーな透明感が美しい。 La Barre 鉱山はフランスの丁度中央部のあたりにある古い蛍石鉱山。 1918年から1948年までの操業で、8万トンの鉱石が生産されました。 現在、坑道は閉鎖され、選鉱場の廃棄場所のみが残っていますが、鉱物の採集は禁止されています。 この堆積物は、石英上の青い結晶(黄色の「ファントム」がある場合もある)の素晴らしい蛍石標本でよく知られています。 産地: La Barre Mine (La Martinèche Mine), Saint-Jacques-d'Ambur, Riom, Puy-de-Dôme, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 18×13×12 mm
-
フランス、La Barre 鉱山のフローライト④
¥4,400
SOLD OUT
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライトです。 クリアとレモンイエローの破断した結晶。 ブルーのゾーニングがスッと入っているのも清涼感があります。 角に紫の斑点が見えます。 ジェミーな透明感が美しい。 La Barre 鉱山はフランスの丁度中央部のあたりにある古い蛍石鉱山。 1918年から1948年までの操業で、8万トンの鉱石が生産されました。 現在、坑道は閉鎖され、選鉱場の廃棄場所のみが残っていますが、鉱物の採集は禁止されています。 この堆積物は、石英上の青い結晶(黄色の「ファントム」がある場合もある)の素晴らしい蛍石標本でよく知られています。 産地: La Barre Mine (La Martinèche Mine), Saint-Jacques-d'Ambur, Riom, Puy-de-Dôme, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 13×9×8 mm
-
フランス、La Barre 鉱山のフローライト②
¥4,400
SOLD OUT
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライトです。 破断した形のクリアとレモンイエローの結晶。 ブルーのゾーニングがスッと入っているのも清涼感があります。 ジェミーな透明感が美しい。 La Barre 鉱山はフランスの丁度中央部のあたりにある古い蛍石鉱山。 1918年から1948年までの操業で、8万トンの鉱石が生産されました。 現在、坑道は閉鎖され、選鉱場の廃棄場所のみが残っていますが、鉱物の採集は禁止されています。 この堆積物は、石英上の青い結晶(黄色の「ファントム」がある場合もある)の素晴らしい蛍石標本でよく知られています。 産地: La Barre Mine (La Martinèche Mine), Saint-Jacques-d'Ambur, Riom, Puy-de-Dôme, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 18×9×8mm
-
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライト⑧
¥3,630
SOLD OUT
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライトです。 蜂蜜色の折り重なったような結晶に、淡くブルーのゾーニングが入ったフローライトの標本です。 エッジのスッキリした綺麗な形。 黄色の層に乗ったクリアの層がたまりません。 La Barre 鉱山はフランスの丁度中央部のあたりにある古い蛍石鉱山。 1918年から1948年までの操業で、8万トンの鉱石が生産されました。 現在、坑道は閉鎖され、選鉱場の廃棄場所のみが残っていますが、鉱物の採集は禁止されています。 この堆積物は、石英上の青い結晶(黄色の「ファントム」がある場合もある)の素晴らしい蛍石標本でよく知られています。 産地: La Barre Mine (La Martinèche Mine), Saint-Jacques-d'Ambur, Riom, Puy-de-Dôme, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 22×14×10mm
-
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライト⑤
¥3,630
SOLD OUT
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライトです。 蜂蜜色のクラスターに、細いブルーのゾーニングが入ったフローライトの標本です。 エッジのスッキリした綺麗な形。 黄色の層に乗ったクリアの層がたまりません。 La Barre 鉱山はフランスの丁度中央部のあたりにある古い蛍石鉱山。 1918年から1948年までの操業で、8万トンの鉱石が生産されました。 現在、坑道は閉鎖され、選鉱場の廃棄場所のみが残っていますが、鉱物の採集は禁止されています。 この堆積物は、石英上の青い結晶(黄色の「ファントム」がある場合もある)の素晴らしい蛍石標本でよく知られています。 産地: La Barre Mine (La Martinèche Mine), Saint-Jacques-d'Ambur, Riom, Puy-de-Dôme, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 24×20×10mm
-
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライト④
¥3,630
SOLD OUT
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライトです。 透明感のある黄色の結晶に、くっきりとブルーのゾーニングが入った小さなフローライトの標本です。 エッジのスッキリした綺麗な形。 黄色の層に乗ったクリアの層がたまりません。 La Barre 鉱山はフランスの丁度中央部のあたりにある古い蛍石鉱山。 1918年から1948年までの操業で、8万トンの鉱石が生産されました。 現在、坑道は閉鎖され、選鉱場の廃棄場所のみが残っていますが、鉱物の採集は禁止されています。 この堆積物は、石英上の青い結晶(黄色の「ファントム」がある場合もある)の素晴らしい蛍石標本でよく知られています。 産地: La Barre Mine (La Martinèche Mine), Saint-Jacques-d'Ambur, Riom, Puy-de-Dôme, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 15×12×9 mm
-
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライト①
¥3,630
SOLD OUT
フランス、La Barre 鉱山の小さなフローライトです。 蜂蜜色のクラスターに、薄く細いブルーのゾーニングが入ったフローライトの標本です。 エッジのスッキリした綺麗な形。 La Barre 鉱山はフランスの丁度中央部のあたりにある古い蛍石鉱山。 1918年から1948年までの操業で、8万トンの鉱石が生産されました。 現在、坑道は閉鎖され、選鉱場の廃棄場所のみが残っていますが、鉱物の採集は禁止されています。 この堆積物は、石英上の青い結晶(黄色の「ファントム」がある場合もある)の素晴らしい蛍石標本でよく知られています。 産地: La Barre Mine (La Martinèche Mine), Saint-Jacques-d'Ambur, Riom, Puy-de-Dôme, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 17×15×10mm
-
フランス、ランジャックのペールブルー フローライト
¥13,200
フランス、ランジャックのペールブルーのフローライトです。 ランジャックはフランスの内陸部南側に位置し、 リヨンとトゥールーズの間、リヨン寄りにある村です。 フローライト鉱山のあるバルレやマルサンジュは、ランジャックの南側に位置します。 ランジャックには片手で数えるくらいのフローライト鉱山しかありませんでしたが、 フランスで最大の鉱床のもあるほどの埋蔵量の豊富さでした。 現在ではどれも操業終了し、廃鉱山ではありますが、閉鎖された坑道の外にズリ(選鉱後の石を捨てる場所)があり、そこで拾われた石が少しだけ流通することがあるようです。 (こちらのフローライトは、ランジャックまでしか産地の表記がありませんでしたが、 クリアフローライトの色味と形からみて、ランジャックのMarsanges mineのフローライトであると推測されます。 仕入れ時に表記がなかったのでランジャックまでになりますが、産地の特定のご参考に。) クリア、と言うか迷いましたが、やっぱり淡い青を感じます。 非常に爽やかでわずかにミルキー。 上品な雰囲気も感じます。 産地: Langeac, Arrondissement de Brioude, Haute-Loire, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 25×23×18 mm