-
ブラジル、Cruzeiro Mineのトルマリンonクォーツ ②
¥66,000
ブラジル、Pirineus Claimのトルマリンonクォーツです。 キャビネットサイズ 白い割れた石英にいくつも刺さったトルマリンが鮮やか! トロピカルな南国の海のブルーから青緑へ、 黄みのリーフグリーンへのグラデーションで、 芯はベリーピンクという可愛すぎる色遣い! 割れたものも多いですが、いくつもはまったトルマリンが、 みんな女性の小指くらいの太さがあり、屋根付きもあるというのがすごい! ミナスジェライス州の東側のペグマタイト地帯に位置するクルゼイロ鉱山。 世界で最も重要な宝石と標本の鉱山の1つです。 1915年頃に最初は雲母の採掘からはじまり、第二次世界大戦中は雲母の主な供給源でしたが、その後少しづつ減少していきました。 1950年代、トルマリンやその他の鉱物の採掘が再開されました。 鉱山では少なくとも5つの異なるペグマタイトが交わっています。 産地 Pirineus Claim, Monte Belo, Itinga, Minas Gerais, Brazil サイズ 48×26×12 mm
-
ブラジル、Cruzeiro Mineのトルマリンonクォーツ ①
¥79,000
ブラジル、Cruzeiro Mineのトルマリンonクォーツです。 キャビネットサイズ 透明でエッジも綺麗な水晶に乗っかった、 美しい2本のトルマリン。 一本は破断したベリーな色味のウォーターメロントルマリンです。 スイカを割ったようになかのピンクがよく見えます。 ミナスジェライス州の東側のペグマタイト地帯に位置するクルゼイロ鉱山。 世界で最も重要な宝石と標本の鉱山の1つです。 1915年頃に最初は雲母の採掘からはじまり、第二次世界大戦中は雲母の主な供給源でしたが、その後少しづつ減少していきました。 1950年代、トルマリンやその他の鉱物の採掘が再開されました。 鉱山では少なくとも5つの異なるペグマタイトが交わっています。 産地 Pirineus Claim, Monte Belo, Itinga, Minas Gerais, Brazil サイズ 48×26×12 mm
-
ブラジル、Pirineus Claimのトルマリンonクォーツ
¥69,000
ブラジル、Pirineus Claimのトルマリンonクォーツです。 キャビネットサイズ ツヤツヤの美しいグリーントルマリンの束に支えられて、 水晶が立ち上がった不思議な姿。 グリーントルマリンの内包がくっきり見えます。 支えているトルマリンの色味などで、ちょっと野菜を思わせます。 グリーントルマリンは曲がった結晶など、興味深いものもあり、なんとも観察しがいがあります。 ブラジルのミナスジェライス州、 イチンガとアラスアイの境界ですが、 アラスアイ ペグマタイトに位置するピリネウス。 深いグリーントルマリンの曲がり結晶が出ることが特徴であるようです。 産地 Pirineus Claim, Monte Belo, Itinga, Minas Gerais, Brazil サイズ 48×26×12 mm
-
ブラジル、Novo Horizonteのトルマリンin クォーツonレピドライト
¥22,000
ブラジル、Novo Horizonteのトルマリンin クォーツonレピドライトです。 キャビネットサイズ 泡のような藤色のレピドライトの上に乗った大きめ水晶には、 インディゴライトの細い結晶が散らばっていて、 曇り空のような不思議なニュアンスの色味。 ベリーのような可愛いピンクの芯のトルマリンが 2箇所刺さっています。 水晶には細い線のような模様がたくさんついています。 産地 Novo Horizonte, Bahia, Brazil サイズ 48×26×12 mm
-
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツ ⑥
¥5,500
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツです。 スモールキャビネットサイズ ややミルキーですがすごい透明感の水晶のかち割りに グリーンがかったインディゴトルマリンがはまっています。 トルマリンは艶やかでとても質が良く、 見ていて楽しいです。 ペデルネイラ鉱山のあるサン・ホセ・ダ・サフィラはブラジル東部のペグマタイト地区です。 ミナスジェライス州の東側にあります。 この地域のペグマタイトは、優れた宝石品質のグリーントルマリンが採掘できます。 産地: Pederneira mine, São José da Safira, Minas Gerais, Brazil サイズ: 33×23×23 mm
-
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツ ⑤
¥5,500
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツです。 スモールキャビネットサイズ 結晶面のよくわからないカチ割りの水晶に乗った カナリアイエローともハイライター(蛍光ペン)のグリーンとも言えそうな黄緑のトルマリン。 この色のトルマリンはやや珍しいかと思います。 トルマリンにクラックがありますが、非常に可愛いです。 ペデルネイラ鉱山のあるサン・ホセ・ダ・サフィラはブラジル東部のペグマタイト地区です。 ミナスジェライス州の東側にあります。 この地域のペグマタイトは、優れた宝石品質のグリーントルマリンが採掘できます。 産地: Pederneira mine, São José da Safira, Minas Gerais, Brazil サイズ: 33×32×27 mm
-
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツ ④
¥5,500
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツです。 スモールキャビネットサイズ 結晶面のよくわからないカチ割りの白い水晶に インディゴトルマリンがはまっています。 光を透過させなくては青いと気づかないくらい濃いブルーですが、とてもいい色。 もう一本水晶の中に埋まっていて、断面だけが見えています。 ペデルネイラ鉱山のあるサン・ホセ・ダ・サフィラはブラジル東部のペグマタイト地区です。 ミナスジェライス州の東側にあります。 この地域のペグマタイトは、優れた宝石品質のグリーントルマリンが採掘できます。 産地: Pederneira mine, São José da Safira, Minas Gerais, Brazil サイズ: 42×28×22 mm
-
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツ ③
¥5,500
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツです。 スモールキャビネットサイズ 結晶面のよくわからないカチ割りの水晶に 他方向から伸びたオリーブグリーンのトルマリンがバシバシと貫入しています。 半分くらい水晶の中に埋まっていますが、柱面の残っているトルマリンは艶やかで、質の良さが伺えます。 シャリ感のある半透明の水晶との対比で、 非常に爽快な雰囲気です。 ペデルネイラ鉱山のあるサン・ホセ・ダ・サフィラはブラジル東部のペグマタイト地区です。 ミナスジェライス州の東側にあります。 この地域のペグマタイトは、優れた宝石品質のグリーントルマリンが採掘できます。 産地: Pederneira mine, São José da Safira, Minas Gerais, Brazil サイズ: 50×33×30 mm
-
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツ ②
¥5,500
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツです。 スモールキャビネットサイズ 白い結晶面のよくわからないカチ割りの水晶に 緑褐色の艶やかなトルマリンがはまっています。 トルマリンは光を通すまではかなり暗く見えますが、 シックでノーブルな色味です。 ペデルネイラ鉱山のあるサン・ホセ・ダ・サフィラはブラジル東部のペグマタイト地区です。 ミナスジェライス州の東側にあります。 この地域のペグマタイトは、優れた宝石品質のグリーントルマリンが採掘できます。 産地: Pederneira mine, São José da Safira, Minas Gerais, Brazil サイズ: 44×31×19 mm
-
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツ ①
¥17,600
ブラジル、Pederneira mineのトルマリンonクォーツです。 キャビネットサイズ 結晶面のよくわからないカチ割りの水晶に 綺麗な2本の青緑のトルマリンが艶やかにはまっています。 細い方は半分くらい水晶の中に埋まっています。 太い方のトルマリンはハッキリと色が分かれているわけではありませんが、 瑞々しいターコイズブルーとグリーンのグラデーションのようになっています。 シャリ感のある半透明の水晶との対比で、 非常に爽快な雰囲気です。 ペデルネイラ鉱山のあるサン・ホセ・ダ・サフィラはブラジル東部のペグマタイト地区です。 ミナスジェライス州の東側にあります。 この地域のペグマタイトは、優れた宝石品質のグリーントルマリンが採掘できます。 産地: Pederneira mine, São José da Safira, Minas Gerais, Brazil サイズ: 57×46×33 mm
-
ナミビア、エロンゴのフローライト、ショール
¥19,800
ナミビア、エロンゴのフローライト、ショールです。 サムネイルサイズ 黒い艶のあるショールに串刺しされたような、 透明感のあるフローライト。 少し欠けがありますが、紫のエッジや緑の部分が分かるシャボン玉のような丸いかたち。 不思議な風合いです。 産地はかつて南西アフリカと呼ばれていた通り、アフリカ大陸の南西部にあるナミビア。 そのナミビアの真ん中あたりの内陸にエロンゴマウンテンズはあります。 山にはいくつもの坑道があるファームが4つほどあり、 緑色の美しいフローライトで有名です。 サイズ:50×26×16 mm 産地: Erongo Mountains, Karibib Constituency, Erongo Region, Namibia
-
ナミビア、Bergsig Farm 167のフローライト、ショール、オーソクレース ⑤
¥16,500
ナミビア、Bergsig Farm 167のフローライト、雲母です。 キャビネットサイズ オーソクレース(正長石)の白さと、ショール(ブラックトルマリン)の艶やかな黒。 対比のある綺麗な母岩にほんのり透明な丸っこいホワイトフローライトの結晶。 フローライトの中には輝くようなアップルグリーンの層があり、ところどころ紫の模様が見られます。 かつて南西アフリカと呼ばれていた通り、アフリカ大陸の南西部にあるナミビア。 そのナミビアの真ん中あたりの内陸にエロンゴマウンテンズはあります。 エロンゴマウンテンズの1番高い頂きをホーエンシュタインと呼びます。 ホーエンシュタインの麓にあるBergsig Farm 167があります。 産地:Bergsig Farm 167(Hohenstein), Omaruru Constituency, Erongo Region, Namibia サイズ:70×45×23 mm
-
ナミビア、Bergsig Farm 167のフローライト、雲母、ショール ②
¥8,800
ナミビア、Bergsig Farm 167のフローライト、雲母です。 ラージキャビネットサイズ モコモコの白雲母の上に、紫や緑の模様を書き込んだようなホワイトフローライト。 角のない丸っこい立方体の可愛い結晶が、 泡のようにぶくぶくとたくさん乗っています。 標本の裏側にショール(ブラックトルマリン)の結晶が、六角形の断面を見せています。 かつて南西アフリカと呼ばれていた通り、アフリカ大陸の南西部にあるナミビア。 そのナミビアの真ん中あたりの内陸にエロンゴマウンテンズはあります。 エロンゴマウンテンズの1番高い頂きをホーエンシュタインと呼びます。 ホーエンシュタインの麓にあるBergsig Farm 167があります。 産地:Bergsig Farm 167(Hohenstein), Omaruru Constituency, Erongo Region, Namibia サイズ:95×48×25 mm
-
アフガニスタン、Paprokのクンツァイト、トルマリンonクォーツ
¥8,800
アフガニスタン、Paprokのクンツァイト、トルマリンonクォーツ。 スモールキャビネットサイズ ミルキーな水晶から顔を出した柔らかいパープルピンクのクンツァイトは、 欠けのないトップが残った形。 その横にミントグリーンのトルマリンの結晶が線状に刻まれたようにうっすら見えます。 紫外線長波で蛍光させると裏側にリチウムが溜まっていたり、 小さなクンツァイトが顔を出しているのに気が付きます。 こちらの産地はいくつもペグマタイトフィールドがあるエリアのようで、 その中のどのペグマタイトのものかはわかりません。 ペグマタイトの白い崖の面を掘り込んで採集しているようです。 産地 Paprok, Kamdesh District, Nuristan, Afghanistan サイズ 45×36×32 mm
-
パキスタン、Stak Nalaのトルマリンonアルバイト
¥40,700
パキスタン、Stak Nalaのトルマリンonアルバイトです。 スモールキャビネットサイズ 茶色みのある黄緑からブルーのグラデーションが美しい2本のトルマリンと、 それを囲む白い板状のアルバイトの結晶です。 全体のフォルムがお花の様にまとまった、美しい標本。 パキスタン北部のナンガパルバット-ハラモシュ山塊の北東部にあるスタックバレーの花崗岩ペグマタイトは、 パキスタンで最も多産なエルバイト鉱床で、緑の色調が多いですが、黄色みのある草色、赤、青もあります。 産地: Stak Nala, Haramosh Mts., Roundu District, Gilgit-Baltistan, Pakistan サイズ: 39×30×27mm
-
ナミビア、エロンゴのベリル(ゴシェナイト)とブラックトルマリン(ショール) 1
¥7,920
ナミビア、エロンゴのベリル(ゴシェナイト)とブラックトルマリン(ショール)です。 サムネイルサイズ 大きなブラックトルマリンの周りを取り巻く、 ゴシェナイトことホワイトベリルの共生の標本です。 なんとなくブリューゲルのバベルの塔の絵に似た構図だなあ、 と個人的には思っています。 ベリルがたくさん付いているので、観察するととても楽しいです。 かつて南西アフリカと呼ばれていた通り、アフリカ大陸の南西部にあるナミビア。 そのナミビアの真ん中あたりの内陸にエロンゴマウンテンズはあります。 山にはいくつもの坑道があるファームが4つほどあり、 緑色の美しいフローライトで有名です。 産地:Erongo Mountains, Karibib Constituency, Erongo Region, Namibia サイズ:37×27×26 mm
-
アフガニスタン、Paprok トリカラーキャップのピンクトルマリン 1
¥86,900
アフガニスタン、Paprokのトルマリンです。 親指の頭ほどもあるボリューム、 メインがピンクとブルーというバブルガムな色味。 光を通すと更に華やかなピンクへ。 その上にはクリアの層。 目の覚めるようなミントブルーの層が重なり、 更に薄く葡萄色のキャップが締めるということは、 光を通したあなただけが楽しめる世界です。 産地:Paprok, Kamdesh District, Nuristan, Afghanistan サイズ: 18×16×15 mm
-
ブラジル、Sapo鉱山のトルマリン
¥38,500
ブラジル、Sapo鉱山のトルマリンです。 サムネイルサイズ ミナスジェライス州といえば、 水晶を始めとして沢山の良質な鉱物が見つかる有名な産地ですが、 Sapo鉱山はそのミナスジェライス州の東の端っこに位置しています。 ペグマタイト地帯にあり、色鮮やかな七色のトルマリンや、深緑のアパタイトが採れることでも有名です。 緑と赤がサンドし合って、なんとも複雑な味わいの結晶です。 クリアな部分と複雑な部分とが混ざっていて、 カオスみたいなユニークさ! 色の発色の良さも相まって 小さいですが、観察すればするほど愛着が湧きそう。 産地: Sapo mine, Ferruginha, Conselheiro Pena, Minas Gerais, Brazil サイズ: 9×9×8 mm
-
ブラジル、Cruzeiroのトルマリン2
¥41,800
ブラジル、Cruzeiroのトルマリンです。 サムネイルサイズ ミナスジェライス州の東側のペグマタイト地帯に位置するクルゼイロ鉱山。 世界で最も重要な宝石と標本の鉱山の1つです。 1915年頃に最初は雲母の採掘からはじまり、第二次世界大戦中は雲母の主な供給源でしたが、その後少しづつ減少していきました。 1950年代、トルマリンやその他の鉱物の採掘が再開されました。 鉱山では少なくとも5つの異なるペグマタイトが交わっています。 緑寄りの青の綺麗な結晶です。 クラックは多いですが、かなり透明で トロピカルな雰囲気です。 ブルートルマリンをお探しの方におススメです。 三角の屋根がとても立派。 写真より少しインディゴがかった色味です。 産地: Cruzeiro mine, São José da Safira, Minas Gerais, Brazil サイズ: 18×6×5 mm
-
ブラジル、Cruzeiroのトルマリン1
¥35,200
ブラジル、Cruzeiroのトルマリンです。 サムネイルサイズ ミナスジェライス州の東側のペグマタイト地帯に位置するクルゼイロ鉱山。 世界で最も重要な宝石と標本の鉱山の1つです。 1915年頃に最初は雲母の採掘からはじまり、第二次世界大戦中は雲母の主な供給源でしたが、その後少しづつ減少していきました。 1950年代、トルマリンやその他の鉱物の採掘が再開されました。 鉱山では少なくとも5つの異なるペグマタイトが交わっています。 緑寄りの青の綺麗な結晶です。 クラックは多いですが、かなり透明で トロピカルな雰囲気です。 ブルートルマリンをお探しの方におススメです。 産地: Cruzeiro mine, São José da Safira, Minas Gerais, Brazil サイズ: 18×6×5 mm
-
アフガニスタン、Kunarのトルマリン 2
¥28,600
SOLD OUT
アフガニスタンのKunarのトルマリンです。 サムネイルサイズ アフガニスタンのKunar渓谷のエリアにはトルマリンの産地が複数ありますが、 細かい産地等は分かりません。 ボトムは明るいインディゴブルーとピンクのウォーターメロントルマリン、 トップは明るい青緑になっていて、 ピンクの色の層がフタをするタイプの平らな結晶の頭が付いています。 クラックはありますが、なかなか整った結晶です。 産地:Kunar, Afghanistan サイズ: 18×7×6 mm
-
アフガニスタン、Kunarのトルマリン 1
¥28,600
SOLD OUT
アフガニスタンのKunarのトルマリンです。 サムネイルサイズ アフガニスタンのKunar渓谷のエリアにはトルマリンの産地が複数ありますが、 細かい産地等は分かりません。 ボトム部分はインディゴブルーとイチゴピンクのウォーターメロン、 上の部分はインディゴブルーで イチゴピンクの色の層がフタをしています。 透明度もあり、ほんの少しクラックが入っていますが、 特に断面の膨らんだ三角が整っており、上質な結晶です。 産地:Kunar, Afghanistan サイズ: 14×9×9 mm
-
アフガニスタン、Paprokのバイカラートルマリン3
¥9,900
SOLD OUT
アフガニスタン、Paprokのトルマリンです。 サムネイルサイズ こちらの産地はいくつもペグマタイトフィールドがあるエリアのようで、 その中のどのペグマタイトのものかはわかりません。 ペグマタイトの白い崖の面を掘り込んで採集しているようです。 翠色の美しいトルマリン。 実際は少し青みがあります。 結晶の頭の部分も綺麗に屋根型になっていて、 存在感があるボリュームです。 産地:Paprok, Kamdesh District, Nuristan, Afghanistan サイズ: 14×8×8 mm
-
アフガニスタン、Paprok トリカラーキャップのグリーントルマリン
¥104,000
アフガニスタン、Paprokのトルマリンです。 大きめのサムネイルサイズ 透明感といい、親指の頭ほどもあるボリューム感といい、 非常に素晴らしいクオリティなのですが、 パッと見ただけだと暗い色のよくわからない結晶に見えます。 しかし! 光を通すと澄んだフォレストグリーンに、 目の覚めるようなブルーのライン、 その上にクリアの薄い層が重なり、 更に葡萄色のキャップが締めるというこのギャップ。 光を通したあなただけが楽しめる世界です。 産地:Paprok, Kamdesh District, Nuristan, Afghanistan サイズ: 24×18×13 mm