-
国産 愛媛県、槙野川のピンクダトーライト
¥11,660
SOLD OUT
国産 愛媛県、槙野川のピンクダトーライトです。 キャビネットサイズ ホウ素の入った含水ケイ酸塩鉱物のダトーライト。 こんなふうにモコモコした葡萄の房状(英語でbotryoidal)結晶が集まって雲のような形を成しているため、 ボトリオ石の異名があります。 ピンクパープルの夕方の雲のような姿がとても可愛い標本です。 表面は白くフロスティですが、断面を見ると中はトロンとした透明感があるのがわかります。 愛媛県の松山から南東に内陸に入ったこちらの産地。 どうも情報が少なく謎が多いが、現在にはない地名のようで、場所などはさっぱりわからない。 非常に古い標本なので久万町という場所は現在は久万高原町とされているようです。 産地: 愛媛県、上浮穴郡、久万町、槙野川 サイズ: 81×47×41 mm
-
メキシコのダトーライト 1
¥6,380
SOLD OUT
メキシコのダトーライトです。 スモールキャビネットサイズ ホウ素の入った含水ケイ酸塩鉱物のダトーライト。 黄色と水色のバイカラーが綺麗です。 パステルカラーのような優しい世界観。 こちらは大きめの結晶が2つ繋がったような形。 産地であるチャルカスは、中部メキシコのサンルイポトシにある町です。 標高2000mを超える位置にあり、特に谷や高山があるというわけではありませんが,町全体が標高が高いと言えます。 メキシコらしいスカルンの坑道も10以上あり、隕石が落ちた場所もあり、鉱物的には面白い土地柄です。 産地: Charcas, Charcas Municipality, San Luis Potosí, Mexico サイズ: 51×28×14 mm