-
宮崎県、西臼杵郡、下鶴鉱山のロードナイト
¥5,940
SOLD OUT
宮崎県、西臼杵郡、下鶴鉱山のロードナイトです。 キャビネットサイズ 大きめな塊状のロードナイトです。 黒い模様はマンガンが固まったものでしょうか。 部分的にピンクが濃く透明な部分があったり、 石英らしきものが付着していたり、 ネガティブクリスタル(結晶の形に空洞が開いたインクルージョン)みたいな穴が空いていたり、 なかなかユニークです。 宮崎県の高千穂にある、天岩戸神社から直線距離で東に5キロほどのところにある日之影町。 南北に流れる日之影川沿いの見立仲組にかつてあった下鶴マンガン鉱山からやってきました。 1958年に閉山しています。 産地: 宮崎県、西臼杵郡、日之影町、見立仲組、下鶴鉱山 サイズ:65×62×34 mm
-
オーストラリア、NSW州ブロークンヒルのロードナイト、バスタマイトonガレナ ②
¥41,800
SOLD OUT
オーストラリア、NSW州ブロークンヒルのロードナイト、バスタマイトonガレナです。 キャビネットサイズ ツヤツヤのキラキラの真っ赤な結晶が メタリックなガレナの母岩からのぞいています。 透明感、赤の色味など、たまらなく美しいです。 暗い色に濃い赤の結晶が乗っているので 暗いところで見ると非常に地味ですが、 ライトを当てるとたまらない輝きを見せます。 ロードナイトとバスタマイトの赤い結晶が裏表なくついています。 オーストラリア大陸は他の大陸から離れているので独自の進化を遂げたと言われることもありますが、 大陸の沿岸部から離れて中央部に行くほど 鉱物資源が多くたくさん採掘されています。 オーストラリアの東側、 ニューサウスウェールズ州の最も内陸のエリアの一つ、ブロークンヒルは 州都であるシドニーからよりも南側のサウスオーストリア州のアデレードから北上した方が近いくらいの場所にあります。 採掘によって壊れたような丘のシルエットにちなんで名付けられました。 1883年から鉱山は今日まで継続的に運営されています。 この有名な非常に大きな錫、亜鉛(金)の鉱床は、ロードラインに沿って並ぶ多数の鉱山によって利用されてきました。 その豊かさは、オーストラリアの初期の産業、富、繁栄の大部分の基礎でした。 3億トンの鉱石が生産されました。 産地: Broken Hill, Broken Hill district, Yancowinna Co., New South Wales, Australia サイズ: 71×68×40 mm
-
オーストラリア、NSW州ブロークンヒルのロードナイト ①
¥38,500
SOLD OUT
オーストラリア、NSW州ブロークンヒルのロードナイトです。 キャビネットサイズ ツヤツヤのキラキラの真っ赤な結晶が メタリックなガレナの母岩からのぞいています。 透明感、赤の色味など、たまらなく美しいです。 暗い色に濃い赤の結晶が乗っているので 暗いところで見ると非常に地味ですが、 ライトを当てるとたまらない輝きを見せます。 オーストラリア大陸は他の大陸から離れているので独自の進化を遂げたと言われることもありますが、 大陸の沿岸部から離れて中央部に行くほど 鉱物資源が多くたくさん採掘されています。 オーストラリアの東側、 ニューサウスウェールズ州の最も内陸のエリアの一つ、ブロークンヒルは 州都であるシドニーからよりも南側のサウスオーストリア州のアデレードから北上した方が近いくらいの場所にあります。 採掘によって壊れたような丘のシルエットにちなんで名付けられました。 1883年から鉱山は今日まで継続的に運営されています。 この有名な非常に大きな錫、亜鉛(金)の鉱床は、ロードラインに沿って並ぶ多数の鉱山によって利用されてきました。 その豊かさは、オーストラリアの初期の産業、富、繁栄の大部分の基礎でした。 3億トンの鉱石が生産されました。 産地: Broken Hill, Broken Hill district, Yancowinna Co., New South Wales, Australia サイズ: 83×53×44 mm
-
イタリア、Genoa, Gambatesa鉱山のロードナイト
¥18,700
SOLD OUT
イタリア、Genoa, Gambatesa鉱山のロードナイトです。 キャビネットサイズ 窪みの中に広がったピンク色の世界。 ロードナイトがぎっしりの標本です。 花開いたような形、濃いいちごミルクピンク、 母岩自体もロードナイトです。 イタリアはミラノから南に150キロほど、 リグーリア州東部のレッピアの近くにあるイタリアの主要なマンガン鉱石鉱床、 ガンバテサ鉱山は高品質の鋼の生産のためのマンガンを含む鉱物であるブラウナイトが抽出された地下鉱山でした。 旧鉱山は、2016年に鉱山博物館としてのガイド付きツアーで一般公開されました。 産地: Gambatesa Mine, Reppia, Ne, Genoa, Liguria, Italy サイズ: 59×41×33 mm
-
ブラジルのロードナイト①
¥35,200
SOLD OUT
ブラジルのロードナイト①です。 色濃い宝石質のロードナイトのラフです。 美しい濃いピンクは目を奪うような発色です。 結晶面はわからない破断したかけらですが、非常に希少です。 David Geiger氏より仕入れました。 生命力を高める強いエネルギーがあるそうです。 産地は1894年にオープンしたマンガン鉱山。 1902年から1995年にかけて、860万トンの酸化物鉱石と340万トンのケイ酸マンガン-炭酸塩プロトアが産出されました。 以前はQueluz deMinasと呼ばれていました。 サイズ: 39×12×4mm 産地: Conselheiro Lafaiete, Minas Gerais, Brazil