-
フランス、モンブランのピンクフローライト 5
¥7,700
フランス、モンブランのアルジャンティエールのピンクフローライトです。 サムネイルサイズ 明るい薔薇色ピンクのフローライト結晶。 八面体結晶が組み合わさったザクザクした形が面白い単結晶です。 ほんのり透明で甘い色味。 モンブランのシャモニーといえば、 バブル期のスキーブームの時に話題になった、 映画スターなどセレブの行くスキーのメッカとして有名です。 イタリアとスイスの国境付近にあり、ヨーロッパの最高峰のあるアルプスの険しい山地です。 氷河に覆われている部分も多く、真夏の少しの間しか雪のない時間がなく、 このフローライトは一年に2週間程しか採集できないものでもあります。 低酸素トレーニングのために夏場にモンブランに行くことがあるというマラソンランナーの方から伺ったのですが、 アルジェンティエールから出発して高地を走っていると、岩場の中でちらほらピンクフローライトを見かけるそうです。 この標本も鉱山のように坑道を掘って採掘しているというより、岩場で採集していると思われます。 産地: Argentière Glacier, Chamonix, Chamonix-Mont-Blanc, Bonneville, Haute-Savoie, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 18×17×15 mm
-
フランス、モンブランのピンクフローライト4
¥35,200
フランス、モンブランのアルジャンティエールのピンクフローライトです。 サムネイルサイズ モンブランのシャモニーといえば、 バブル期のスキーブームの時に話題になった、 映画スターなどセレブの行くスキーのメッカとして有名です。 イタリアとスイスの国境付近にあり、ヨーロッパの最高峰のあるアルプスの険しい山地です。 氷河に覆われている部分も多く、真夏の少しの間しか雪のない時間がなく、 このフローライトは一年に2週間程しか採集できないものでもあります。 低酸素トレーニングのために夏場にモンブランに行くことがあるというマラソンランナーの方から伺ったのですが、 アルジェンティエールから出発して高地を走っていると、岩場の中でちらほらピンクフローライトを見かけるそうです。 この標本も鉱山のように坑道を掘って採掘しているというより、岩場で採集していると思われます。 こちらははっきりしたピンクの大きめの結晶。 八面体結晶の上の部分の形の単結晶です。 ほんのり透明で甘い色味。 産地: Argentière Glacier, Chamonix, Chamonix-Mont-Blanc, Bonneville, Haute-Savoie, Auvergne-Rhône-Alpes, France サイズ: 28×27×20 mm
-
スイス、Uriのピンクフローライト ②
¥4,180
SOLD OUT
スイス、Uriのピンクフローライトです。 サムネイルサイズ とても小さな可愛いオレンジピンクのフローライト結晶。 黒っぽいインクルージョンや付着物、初期劈開はありますが、 八面体に結晶しているのがわかりやすい、綺麗な形です。 角度により、赤っぽく濃い色に見える瞬間があります。 スイスのウーリは南側チューリッヒと北側イタリアのミラノの中間辺りにある山間部のエリアで、 産地のゲシェネン谷はウーリの南西側にあるゲシェネンという山間の村にあります。 標高1,111mのゲシェネンの土地の80%は岩がゴツゴツした山で、 わずかにワイン用のブドウを育てる以外には農業にも適さないため、 産業のほとんどが登山などの観光を中心にしたもののようです。 谷の下にはゲシェネラルプ湖があり、山側にはプランゲンシュトクという標高2,823mの頂があり、 そのどちらも薔薇色のフローライトの産地であるようです。 産地: Göschenen Valley, Göschenen, Reuss Valley, Uri, Switzerland サイズ: 13×10×10 mm
-
スイス、Uriのピンクフローライト ①
¥5,280
SOLD OUT
スイス、Uriのピンクフローライトです。 サムネイルサイズ とても可愛いオレンジピンクのフローライト結晶。 黒っぽいインクルージョンや付着物、初期劈開はありますが、 八面体に結晶しているのがわかりやすい、綺麗な形です。 角度により、赤っぽく濃い色に見える瞬間があります。 スイスのウーリは南側チューリッヒと北側イタリアのミラノの中間辺りにある山間部のエリアで、 産地のゲシェネン谷はウーリの南西側にあるゲシェネンという山間の村にあります。 標高1,111mのゲシェネンの土地の80%は岩がゴツゴツした山で、 わずかにワイン用のブドウを育てる以外には農業にも適さないため、 産業のほとんどが登山などの観光を中心にしたもののようです。 谷の下にはゲシェネラルプ湖があり、山側にはプランゲンシュトクという標高2,823mの頂があり、 そのどちらも薔薇色のフローライトの産地であるようです。 産地: Göschenen Valley, Göschenen, Reuss Valley, Uri, Switzerland サイズ: 16×15×13 mm
-
マダガスカルのグリーンフローライト ⑥
¥17,600
マダガスカルのグリーンフローライトです。 ラージキャビネットサイズ 茶色の母岩に乗った深い青緑のフローライトクラスター。 青いゾーニングのある緑は、母岩の色のせいか特に深く感じ、 光を透過するとエレクトリックグリーンに色味が変わります。 透明感があり、キューブの形もはっきりしています。 産地であるMandrosonoroは、 マダガスカルの中央高地の南西部のアンバトフィナンドラハナの町から Malaimbandy に向かう道路の近くに位置する一般公開されていないフローライトの産地です。 産地:Fluorite occurrence, Mandrosonoro, Ambatofinandrahana, Amoron'i Mania, Madagascar サイズ:63×53×49 mm
-
マダガスカルのグリーンフローライト ⑤
¥15,400
マダガスカルのグリーンフローライトです。 ラージキャビネットサイズ 初期劈開の虹がたくさん入った濃い青緑のフローライト。 ホワイトフローライトのキューブに 濃い青緑のレイヤーがあるからか、 青緑の層がくっきり見えるのがこの産地の特徴。 このピースはまさにそんな感じです。 光を透過するとエレクトリックグリーンに色味が変わります。 透明感があり、キューブの形もはっきりしています。 産地であるMandrosonoroは、 マダガスカルの中央高地の南西部のアンバトフィナンドラハナの町から Malaimbandy に向かう道路の近くに位置する一般公開されていないフローライトの産地です。 産地:Fluorite occurrence, Mandrosonoro, Ambatofinandrahana, Amoron'i Mania, Madagascar サイズ:63×53×49 mm
-
マダガスカルのグリーンフローライト ⑤
¥19,800
マダガスカルのグリーンフローライトです。 ラージキャビネットサイズ 真っ白の上に濃い青緑のフローライトのレイヤーがくっきり。 非常に不思議な面白い表情。 表面はドゥルージーで鱗やざらめを塗したような、 細かい結晶で覆われています。 メロンソーダのような色味が綺麗です。 産地であるMandrosonoroは、 マダガスカルの中央高地の南西部のアンバトフィナンドラハナの町から Malaimbandy に向かう道路の近くに位置する一般公開されていないフローライトの産地です。 産地:Fluorite occurrence, Mandrosonoro, Ambatofinandrahana, Amoron'i Mania, Madagascar サイズ:74×57×47 mm
-
マダガスカルのグリーンフローライト ④
¥30,800
マダガスカルのグリーンフローライトです。 キャビネットサイズ 濃い青緑のフローライト。 ホワイトフローライトのキューブに 濃い青緑のレイヤーがあるからか、 青緑の層がくっきり見えるのがこの産地の特徴。 このピースはまさにそんな感じです。 光を透過するとエレクトリックグリーンに色味が変わります。 表面は艶やかではありませんが、とても綺麗です。 産地であるMandrosonoroは、 マダガスカルの中央高地の南西部のアンバトフィナンドラハナの町から Malaimbandy に向かう道路の近くに位置する一般公開されていないフローライトの産地です。 産地:Fluorite occurrence, Mandrosonoro, Ambatofinandrahana, Amoron'i Mania, Madagascar サイズ:43×35×32 mm
-
マダガスカルのグリーンフローライト ③
¥3,190
マダガスカルのグリーンフローライトです。 サムネイルサイズ 濃い青緑のフローライト。 ホワイトフローライトのキューブに 濃い青緑のレイヤーがあるからか、 青緑の層がくっきり見えるのがこの産地の特徴。 このピースはまさにそんな感じです。 光を透過するとエレクトリックグリーンに色味が変わります。 産地であるMandrosonoroは、 マダガスカルの中央高地の南西部のアンバトフィナンドラハナの町から Malaimbandy に向かう道路の近くに位置する一般公開されていないフローライトの産地です。 産地:Fluorite occurrence, Mandrosonoro, Ambatofinandrahana, Amoron'i Mania, Madagascar サイズ:30×23×22 mm
-
イギリス、ダイアナマリア鉱山 Queen of May Pocketのフローライトクラスター
¥19,800
イギリス、ダイアナマリア鉱山 Queen of May Pocketのフローライトクラスターです。 キャビネットサイズ。 細かいフローライトの結晶を巻き込んだ岩盤でフローライトをサンドした母岩に、 美しいフローライトの双晶が乗った標本です。 緑の色の美しさ、細い紫のゾーニング、ジェミーな輝きも楽しめます。 2018年の5月に採掘されたとの表記あり。 イギリスのフローライトではもはや一番有名かもしれない産地、 ダーラム地方のダイアナマリア鉱山。 緑色の強蛍光フローライトが採れると人気だったロジャリー鉱山を、 2017年UK mining ventureという会社が買い取り、 ほぼ採り尽くされて枯渇したロジャリー鉱山のすぐ横、1970年代にわずかに採掘されただけのサトクリフ鉱脈を掘り始めたのがダイアナマリア鉱山です。 2018年4月に見つかったQueen of Green Pocket。 恐らくこのポケット名から察するにQueen of Green Pocketで5月に採れた標本か、とても近い場所の小さなポケットをQueen of May Pocketと呼んだのだと思います。 どちらにせよ鉱山の公式ホームページにポケット名がありませんが、とてもレアなものであることは間違いないです。 ポケットは現在の坑道の入り口に位置しています。 産地: Diana Maria Mine (Queen of May Pocket), Rogerley Quarry, Stanhope, County Durham, England, UK サイズ: 53×46×30 mm
-
イギリス、ロジャリー鉱山 Wolfie Pocketのフローライト
¥26,400
イギリス、ロジャリー鉱山 Wolfie Pocketのフローライトです。 ラージサムネイルサイズ。 オールドストックのロジャリーのフローライト。 エメラルドのジュースで作った寒天のようにトロンとした透明の大きなフローライト結晶。 薄黄色のゾーニングが見え、とても綺麗です。 Wolfie Pocketは2017年から閉山にかけて採掘されたポケットです。 坑道の奥の方に位置していて、緑の色の美しさとクォリティに定評がありました。 イギリスのフローライトではもはや一番有名かもしれない産地、 ダーラム地方のロジャリー鉱山。 放棄された19世紀の大理石の石切場を、1970年代に鉱物コレクターのLindsay Greenbank と Mike Sutcliffeが発見して開発し始め、 1999年にUK Minning Ventureが引き継ぎました。 2019年に小さな星雲店主が訪れた際には、 ロジャリー鉱山の鉱脈は取り尽くされて枯渇した状態でしたが、 現在でも細かく採掘は続いており、2018年から2019年にかけてthe Beadle pocketが見つかった他、 2022年の8月にCousin Jack Pocketが見つかるなど、 まだ開発は細々と続いています。 産地: Rogerley Mine, Rogerley Quarry, Stanhope, County Durham, England, UK サイズ: 33×33×32 mm
-
イギリス、ロジャリー鉱山のフローライトクラスター
¥27,500
イギリス、ロジャリー鉱山のフローライトクラスターです。 キャビネットサイズ。 ポケット不明のオールドストックのロジャリーのフローライト。 2014年の仕入れ。 エメラルドのジュースで作った寒天のようにトロンとした透明のフローライト結晶が、 鉄っぽい色の母岩に点在する標本です。 中央に鎮座するツイン結晶が見事です。 イギリスのフローライトではもはや一番有名かもしれない産地、 ダーラム地方のロジャリー鉱山。 放棄された19世紀の大理石の石切場を、1970年代に鉱物コレクターのLindsay Greenbank と Mike Sutcliffeが発見して開発し始め、 1999年にUK Minning Ventureが引き継ぎました。 2019年に小さな星雲店主が訪れた際には、 ロジャリー鉱山の鉱脈は取り尽くされて枯渇した状態でしたが、 現在でも細かく採掘は続いており、2018年から2019年にかけてthe Beadle pocketが見つかった他、 2022年の8月にCousin Jack Pocketが見つかるなど、 まだ開発は続いています。 産地: Rogerley Mine, Rogerley Quarry, Stanhope, County Durham, England, UK サイズ: 60×50×29 mm
-
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライトonクォーツ、白雲母 12
¥11,000
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライトonクォーツ、白雲母です。 キャビネットサイズ 中国の超有名鉱山、ヤオガンシャンより、 ザクザクとしたミルキークォーツに フローライトの藤水色のキューブ状結晶が乗った標本です。 初期劈開の虹や紫色や水色のゾーニングが見える、ややフロスティなフローライトが乗っていて、 表面には雲母やシデライトのような付着物があります。 優しい色合いです。 ヤオガンシャン鉱山は1914年から採掘されている、タングステンスズ鉱床。 鉱体には、少量の銅、銀、鉛、亜鉛、ビスマスの鉱物が含まれています。 1947年に新たな鉱床が発見され、更に拡大された大きな鉱山です。 1990年代に初めて欧米の市場に標本が出回りました。 産地: Yaogangxian Mine, Yaogangxian W-Sn ore field, Yizhang Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 48×27×22 mm
-
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライト、鉄重石、白雲母
¥9,350
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライトです。 キャビネットサイズ 中国の超有名鉱山、ヤオガンシャンの共生鉱物です。 ゼリーのようなフローライトの水色のキューブ状結晶が乗った、ほんのり黄緑のモコモコ雲母。 雲母には鉄重石(フェルベライト)の八面体結晶がのぞいています。 ぎゅっと詰まったチャンク状の標本。 ヤオガンシャン鉱山は1914年から採掘されている、タングステンスズ鉱床。 鉱体には、少量の銅、銀、鉛、亜鉛、ビスマスの鉱物が含まれています。 1947年に新たな鉱床が発見され、更に拡大された大きな鉱山です。 1990年代に初めて欧米の市場に標本が出回りました。 産地: Yaogangxian Mine, Yaogangxian W-Sn ore field, Yizhang Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 68×44×40 mm
-
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライト 10
¥11,000
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライトです。 サムネイルサイズ 中国の超有名鉱山、ヤオガンシャンより、 ゼリーのようなフローライトの藤水色のキューブ状結晶です。 透明感は抜群、紫色の輪郭線に縁取られた複雑に重なったキューブの形が綺麗です。 表面には雲母やシデライト、細かいガレナのような付着物があります。 ヤオガンシャン鉱山は1914年から採掘されている、タングステンスズ鉱床。 鉱体には、少量の銅、銀、鉛、亜鉛、ビスマスの鉱物が含まれています。 1947年に新たな鉱床が発見され、更に拡大された大きな鉱山です。 1990年代に初めて欧米の市場に標本が出回りました。 産地: Yaogangxian Mine, Yaogangxian W-Sn ore field, Yizhang Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 22×22×19 mm
-
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライト 9
¥22,000
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライトです。 ラージキャビネットサイズ 中国の超有名鉱山、ヤオガンシャンより、 大きなゼリーのようなフローライトの藤水色の薄型クラスターです。 紫色の輪郭線に縁取られた、寒天のように透明な水色のの立方体がいくつも重なっています。 紫陽花のようなふんわりした雰囲気。 裏側には雲母が付いています。 ヤオガンシャン鉱山は1914年から採掘されている、タングステンスズ鉱床。 鉱体には、少量の銅、銀、鉛、亜鉛、ビスマスの鉱物が含まれています。 1947年に新たな鉱床が発見され、更に拡大された大きな鉱山です。 1990年代に初めて欧米の市場に標本が出回りました。 産地: Yaogangxian Mine, Yaogangxian W-Sn ore field, Yizhang Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 102×78×19 mm
-
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライト 8
¥66,000
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライトです。 ラージキャビネットサイズ 中国の超有名鉱山、ヤオガンシャンより、 大きなゼリーのような明るい水色の単結晶です。 重みとサイズはなかなかのもの。 母岩も鉄っぽい茶色い土をしていますが、 なんとなく結晶を抱いているような不思議な風合い。 ヤオガンシャン鉱山は1914年から採掘されている、タングステンスズ鉱床。 鉱体には、少量の銅、銀、鉛、亜鉛、ビスマスの鉱物が含まれています。 1947年に新たな鉱床が発見され、更に拡大された大きな鉱山です。 1990年代に初めて欧米の市場に標本が出回りました。 産地: Yaogangxian Mine, Yaogangxian W-Sn ore field, Yizhang Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 65×60×60mm
-
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライト 7
¥33,000
中国の湖南省、ヤオガンシャン鉱山のフローライトです。 ラージキャビネットサイズ 中国の超有名鉱山、ヤオガンシャンより、 ほんの少しミルキーな翠色のフローライトクラスターです。 二重構造になったような不思議な立方体の結晶が、 たくさんより集まったような面白い形。 ヤオガンシャン鉱山は1914年から採掘されている、タングステンスズ鉱床。 鉱体には、少量の銅、銀、鉛、亜鉛、ビスマスの鉱物が含まれています。 1947年に新たな鉱床が発見され、更に拡大された大きな鉱山です。 1990年代に初めて欧米の市場に標本が出回りました。 産地: Yaogangxian Mine, Yaogangxian W-Sn ore field, Yizhang Co., Chenzhou, Hunan, China サイズ: 92×81×36mm
-
中国、湖南省、ヤオガンシャンのフローライトonクォーツ
¥101,200
中国、湖南省、ヤオガンシャンのフローライトonクォーツです。 キャビネットサイズ 白い石英の上に花咲いた、ほんのりラベンダーのニュアンスのあるブルーフローライト。 中心に紫の点や、パイライトのインクルージョンが見える透明な結晶は、 8ビットのドット絵で描いた、丸みのある立方体のような段々のある四角が重なり、 花のような繊細な形です。 自然が作ったとは思えないような可愛さです。 ヤオガンシャン鉱山は1914年から採掘されている、タングステンスズ鉱床。 鉱体には、少量の銅、銀、鉛、亜鉛、ビスマスの鉱物が含まれています。 1947年に新たな鉱床が発見され、更に拡大された大きな鉱山です。 1990年代に初めて欧米の市場に標本が出回りました。 サイズ: 57×49×27 mm 産地: Yaogangxian Mine, Yaogangxian W-Sn ore field, Yizhang Co., Chenzhou, Hunan, China 瑶岗仙矿, 瑶岗仙钨锡矿田, 宜章县, 郴州市, 湖南省, 中国
-
メキシコ、Navidad Mineのフローライトonクリーダイト ⑥
¥6,600
メキシコ、Navidad Mineのフローライトonクリーダイトです。 キャビネットサイズ オレンジブラウンと白っぽいトゲトゲがミックスで固まったみたいな可愛いクリーダイトに フローライトが乗った標本です。 愉快で楽しい友達みたいな明るさがあります。 ゲームに出てくるモンスターみたいに、 なんとも言えない面白い造形。 紫の大粒のフローライトと、点在する水色のフローライトがチャームポイント。 Navidad は、長年にわたり断続的に採掘されてきた蛍石鉱脈です。 蛍石が主な産出物ですが、鉱脈は非常にぼこぼこしており、多くの場合、細かい粒子のクォーツまたはカルセドニーでコーティングされた、特徴的な八面体の蛍石結晶の多数のプレートがかなり簡単に収集できます。 産地: Navidad Mine, Indé Municipality, Durango, Mexico サイズ:62×55×48 mm
-
メキシコ、Navidad Mineのフローライトonクリーダイト ⑤
¥6,600
メキシコ、Navidad Mineのフローライトonクリーダイトです。 キャビネットサイズ オレンジブラウンと白っぽいトゲトゲがミックスで固まったみたいな可愛いクリーダイトに フローライトが乗った標本です。 愉快で楽しい友達みたいな明るさがあります。 ゲームに出てくるモンスターみたいに、 フローライトの水色の粒が歯に見えるような並び方! なんとも言えない面白い造形。 Navidad は、長年にわたり断続的に採掘されてきた蛍石鉱脈です。 蛍石が主な産出物ですが、鉱脈は非常にぼこぼこしており、多くの場合、細かい粒子のクォーツまたはカルセドニーでコーティングされた、特徴的な八面体の蛍石結晶の多数のプレートがかなり簡単に収集できます。 産地: Navidad Mine, Indé Municipality, Durango, Mexico サイズ:65×45×45 mm
-
メキシコ、Navidad Mineのフローライトonクリーダイト ④
¥5,500
メキシコ、Navidad Mineのフローライトonクリーダイトです。 キャビネットサイズ オレンジブラウンと白っぽいトゲトゲがミックスで固まったみたいな可愛いクリーダイトに フローライトが乗った標本です。 愉快で楽しい友達みたいな明るさがあります。 フローライトは水色の粒がいくつか見えます。 Navidad は、長年にわたり断続的に採掘されてきた蛍石鉱脈です。 蛍石が主な産出物ですが、鉱脈は非常にぼこぼこしており、多くの場合、細かい粒子のクォーツまたはカルセドニーでコーティングされた、特徴的な八面体の蛍石結晶の多数のプレートがかなり簡単に収集できます。 産地: Navidad Mine, Indé Municipality, Durango, Mexico サイズ:51×49×38 mm
-
メキシコ、Navidad Mineのフローライトonクリーダイト ③
¥5,500
メキシコ、Navidad Mineのフローライトonクリーダイトです。 キャビネットサイズ オレンジブラウンのトゲトゲが可愛いクリーダイトに フローライトが乗った標本です。 愉快で楽しい友達みたいな明るさがあります。 フローライトは水色の粒が一つ目小僧のような佇まい。 裏側にも細かいものが集まった部分が見えます。 Navidad は、長年にわたり断続的に採掘されてきた蛍石鉱脈です。 蛍石が主な産出物ですが、鉱脈は非常にぼこぼこしており、多くの場合、細かい粒子のクォーツまたはカルセドニーでコーティングされた、特徴的な八面体の蛍石結晶の多数のプレートがかなり簡単に収集できます。 産地: Navidad Mine, Indé Municipality, Durango, Mexico サイズ:61×41×39 mm
-
メキシコ、Navidad Mineのフローライトonクリーダイト ②
¥6,380
メキシコ、Navidad Mineのフローライトonクリーダイトです。 キャビネットサイズ オレンジブラウンのトゲトゲが可愛いクリーダイトに フローライトがザクザク乗った標本です。 愉快で楽しい友達みたいな明るさがあります。 フローライトはライトパープルと水色の2色あるようで、 両方が楽しめる欲張りな標本です。 Navidad は、長年にわたり断続的に採掘されてきた蛍石鉱脈です。 蛍石が主な産出物ですが、鉱脈は非常にぼこぼこしており、多くの場合、細かい粒子のクォーツまたはカルセドニーでコーティングされた、特徴的な八面体の蛍石結晶の多数のプレートがかなり簡単に収集できます。 産地: Navidad Mine, Indé Municipality, Durango, Mexico サイズ:55×51×49 mm