











アメリカ、イリノイ州 Minelva#1鉱山のカルサイトonフローライト ③
¥220,000 税込
残り1点
SOLD OUT
アメリカ、イリノイ州、ハーディン郡、Minelva#1鉱山のカルサイトonフローライトです。
ラージサムネイルサイズ
なかなかない優美なイリノイのカルサイト付きフローライトの標本です。
この産地の理想的なバイオレットとサニーイエローのバイカラーは菫を思わせる可憐な発色。
紫のゾーニングには水色の縁取りがあり、澄んだ色味が本当に綺麗です。
淡い蜂蜜色のカルサイトも透明感があり、
犬牙状の形は表面にキャンドルが垂れたような模様があります。
カルサイトもフローライトも質がいいものは、滅多に出会えません。
小ぶりですが品がよく華やかです。
アメリカ中西部、イリノイ州の南側、ケンタッキー州に面したエリアはかつて
イリノイ・ケンタッキー フロースパー ディストリクトといって、
フローライトが豊富な土壌が続くエリアで、
1800年代からたくさんの採掘会社が無数の坑道を開けたり露天掘りをして、
アメリカの鉄筋建築に欠かせない鉄を溶かすために、
フローライトをたくさん産出してきました。
1930年代にイリノイ州はケンタッキー州を追い抜いて、アメリカで一番たくさんのフローライトを産出していましたが、
1980年代には海外からの輸入が大半を占め、
人件費や機材などの費用が嵩み、1990年にイリノイの最後の鉱山が閉山しました。
それから30年、新しい産出はないものの、色の美しさや結晶の質の高さから、
未だに人気は高く、価格は高騰する一方である。
特にイリノイブルーと呼ばれる、ラベンダーブルーやスカイブルーが人気で、
その他何層にもカラーゾーニングが並ぶ、黄色、ブルー、紫などが入った
マルチカラーの標本は非常に人気が高いのです。
産地: Minerva #1 Mine, Ozark-Mahoning group, Cave-In-Rock Mining Sub-District, Hardin County, Illinois, USA
サイズ:34×30×27 mm
-
レビュー
(358)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
※ご注意 必ずご確認ください。
鉱物は光の色によって全く違って見えます。
特に、赤みや黄みのある間接照明の下で見ると、色味はかなり違います。
なるべく実物の様子がわかるように写真を撮っているつもりですが、
自然の形は角度が変わると違って見えることもあり、
立体物の全ての部分を写真に収めることも出来ません。
画像をご覧になっている環境、画面の種類や設定などで色や反射などは全く異なって見えるため、
イメージが違う、思っていたのと違うなどの理由でのご返品はお断りさせて頂いています。
オンラインでの販売である以上、必ずお客様が画面で見たまま、というわけにはいきませんので、以上をご了承の上、お買い求めくださいませ。