









コンゴ民主共和国、エトワール鉱山のクリソコラonテノライト(黒銅鉱) ⑤
¥9,020 税込
残り1点
SOLD OUT
コンゴ共和国、エトワール鉱山のクリソコラ、マラカイトです。
キャビネットサイズ
鮮やかな青緑のクリソコラ(珪孔雀石)からのぞいて見える黒いテノライト(黒銅鉱)。
鮮やかな組み合わせが見応えあります。
地球を連想させるワイルドな雰囲気です。
どちらも銅の二次鉱物です。
エトワール(星)鉱山は、中央アフリカのコンゴ民主共和国の南端、
ルブンバシの郊外にある断続的に操業されていた廃銅鉱山で、
地元の人々が鉱物標本を求めてやってきます。
もともとはカルクルク鉱山と名付けられていましたが、後にベルギー人によってL'Etoile du Congo(コンゴの星)鉱山と名前が変更されました。
1907年にコバルト鉱石を生産した最初の鉱山です。
産地: L'Etoile du Congo Mine (Star of the Congo Mine; Kalukuluku Mine), Lubumbashi, Haut-Katanga, DR Congo
サイズ: 62×40×30 mm
-
レビュー
(358)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
※ご注意 必ずご確認ください。
鉱物は光の色によって全く違って見えます。
特に、赤みや黄みのある間接照明の下で見ると、色味はかなり違います。
なるべく実物の様子がわかるように写真を撮っているつもりですが、
自然の形は角度が変わると違って見えることもあり、
立体物の全ての部分を写真に収めることも出来ません。
画像をご覧になっている環境、画面の種類や設定などで色や反射などは全く異なって見えるため、
イメージが違う、思っていたのと違うなどの理由でのご返品はお断りさせて頂いています。
オンラインでの販売である以上、必ずお客様が画面で見たまま、というわけにはいきませんので、以上をご了承の上、お買い求めくださいませ。