1/8

オーストリア、 Habach Valleyのエメラルド ①

¥39,600 税込

残り1点

SOLD OUT

2025年8月26日 00:00 に販売終了しました

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

オーストリア、 Habach Valleyのエメラルドです。
キャビネットサイズ

光沢のあるタルク(雲母粘板岩)の母岩に
優雅にはまった緑が美しい大きめベリルの六角柱結晶。
黒緑の艶やかな母岩の雰囲気も相まって非常に絵になります。
厚みのない標本なので
アクリルベースにスタンドを乗せてお届け致します。

ヨーロッパでもエメラルドが採れるということに
この石と出会った頃はかなり驚きました。
オーストリアとイタリアの国境から程近いチロル地方、
ハバッフ谷のホーエ・タウアーン国立公園という山岳地帯に産地はあります。
東のホラースバッハ渓谷から西のウンタースルツバッハ渓谷までの岩へと、
エメラルドは近隣の谷の露頭でも発見されました。
エメラルドが採掘出来ることが1797年に初めて世に知らされましたが、
地元ではおそらくずっと早くから知られていたでしょう。
私有地の鉱山もありますが、国立公園はエメラルドトレイルという名前で観光ガイド的なホームページも用意しており、
観光客がエメラルドを採掘出来るようにしています。
(私有地には決して侵入せず、国立公園の管理下のエリアで採掘して下さい。)
こちらの標本は国立公園エリアで採掘されたものです。

一般的に、エメラルドの宝石質のものはめったに見つかりません。
通常、多種多様な鉱物と共生し、内包物を含んでいます。

産地: Habach valley, Bramberg am Wildkogel, Zell am See District, Salzburg, Austria

サイズ: 61×52×17 mm

アプリで再入荷通知を受け取る
  • レビュー

    (358)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥39,600 税込

SOLD OUT

※ご注意 必ずご確認ください。

鉱物は光の色によって全く違って見えます。

特に、赤みや黄みのある間接照明の下で見ると、色味はかなり違います。

なるべく実物の様子がわかるように写真を撮っているつもりですが、

自然の形は角度が変わると違って見えることもあり、

立体物の全ての部分を写真に収めることも出来ません。

画像をご覧になっている環境、画面の種類や設定などで色や反射などは全く異なって見えるため、

イメージが違う、思っていたのと違うなどの理由でのご返品はお断りさせて頂いています。

オンラインでの販売である以上、必ずお客様が画面で見たまま、というわけにはいきませんので、以上をご了承の上、お買い求めくださいませ。

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品