カナダ、ケベック州のバライト1
¥4,400 税込
残り1点
SOLD OUT
カナダ、ケベック州のバライトです。
サムネイルサイズ
バライトというと,フローライトや水晶、カルサイトと一緒に板状結晶などの形でよく見かけますが、
こんな風に美しく透明な柱状結晶として見つかる産地は多くはないでしょう。
透明な柱状結晶は人を魅了しますが、
水晶とはまた違う硬度と屈折率なので違う輝き方をします。
斜めの屋根は複雑に角度をつけられています。
硬度が低いのでエッジは少し摩耗していますが、とても美しい標本です。
カナダのケベック州のサンファビアンにあるこの鉱山は、
現在は名前が変わっていてサンファビアン バライト鉱山という名前で一般公開されているようです。
現在はサンファビアンの公立鉱山になっています。
最初に鉱床が発見されたのは1953年でした。
1957年、ロスさんとロイさんがLes mines Roy-Ross Inc.という会社を設立して採掘しようとプロジェクトをスタートしましたが、
資金繰りがうまくいかず調査するだけに留まっていたようです。
調査の末、バライトの純度が世界で唯一のものであると認定され、
ロスさんは1988年にプロジェクトを再スタートしようと
Barytine Saint-Fabien Inc. を設立しましたが、やはり資金面で苦労し、最終的にサンファビアンが鉱山を購入して管理することになりました。
現在はまるで農地のように草が生えた状態ですが、
予約をすると坑道の中に入れるツアーがあるようです。
※ 購入した方からは、
鉱山の名前はレイ&ロス鉱山だと伺ったのですが、
鉱山データのサイトにはロイ&ロス鉱山と表記されていて、ロイが正しいかと思われるので、
写真ではRay & Ross と表記されたラベルが付いていますが、お届けまでに貼り替えてお送りしますのでご安心ください。
なお、ほかの国でもこの鉱山をRay&Rossと表記したり呼んでいる方がいるようですが、
元々の鉱山のオーナーである、Philippe RoyさんとBertrand Rossさんから取られた名前のようですので、Royが正しいと判断しております。
産地: Roy&Ross barite mine, Saint-Fabien, Rimouski-Neigette RCM, Bas-Saint-Laurent, Québec, Canada
サイズ: 26×10×7 mm
-
レビュー
(322)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,400 税込
SOLD OUT