-
アメリカ、コロラド州 Unaweep Canyonのフローライト
¥13,750
アメリカ、コロラド州 Unaweep Canyonのフローライトです。 サムネイルサイズ 青リンゴグリーンの色味が非常にかわいらしいフローライトです。 八面体寄りの結晶の形がとても素敵。 横から見ると何段かのレイヤーになっていて、 緑の色味が少し違うのがわかります。 コロラド州の西側にある、Unaweep渓谷。 Ute Indians の言葉で「2 つの口を持つ峡谷」という意味です。 これは、2 つの口を持つ世界で唯一の峡谷であることからきています。 キャニオンがどのように形成されたかについては誰も意見が一致していないようです。 産地: Unaweep Canyon, Unaweep Mining District, Mesa County, Colorado, USA サイズ:24×19×13 mm
-
アメリカ、ニューメキシコ州、ブランチャード鉱山のブルーフローライト ⑧
¥38,500
アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムのブルーフローライトです。 キャビネットサイズ この産地にしては透明感のあるフローライトのクラスター標本です。 青の色味は昼光色の白い光の下では青く、 タングステンの赤みのある光の下では紫寄りに見えるカラーチェンジタイプ。 紫やブルーのゾーニングが幾重にも重なって、 非常に綺麗です。 ほんのり青っぽく蛍光するのでUV蛍光もお試しください。 アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムエリアには、 第二次世界大戦前から錫や鉛を採集するために開発されたポケットがいくつもあり、 現在はポケット毎に所有者が違うようです。 フローライトやリナライトなど、コレクター向けの鉱物を採集する人々は、 所有者に許可をもらい採掘をしているようです。 産地: Blanchard Mine, Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA サイズ:64×55×32 mm
-
アメリカ、ニューメキシコ州、ブランチャード鉱山のブルーフローライト ⑦
¥22,000
アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムのブルーフローライトです。 キャビネットサイズ フローライトの結晶が大きいタイプの標本です。 母岩についていた部分を切断したため、 窓のように光を透過することが出来、 さらにガレナのキューブがはまりこんでいるのがとても興味深いです。 青の色味は昼光色の白い光の下では青く、 タングステンの赤みのある光の下では紫寄りに見えるカラーチェンジタイプ。 紫やブルーのゾーニングが幾重にも重なって、 非常に綺麗です。 ほんのり青っぽく蛍光するのでUV蛍光もお試しください。 アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムエリアには、 第二次世界大戦前から錫や鉛を採集するために開発されたポケットがいくつもあり、 現在はポケット毎に所有者が違うようです。 フローライトやリナライトなど、コレクター向けの鉱物を採集する人々は、 所有者に許可をもらい採掘をしているようです。 産地: Blanchard Mine, Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA サイズ:62×46×36 mm
-
アメリカ、ニューメキシコ州、ブランチャード鉱山のブルーフローライト ⑥
¥19,800
アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムのブルーフローライトです。 キャビネットサイズ フローライトとガレナのクラスター標本です。 青の色味は昼光色の白い光の下では青く、 タングステンの赤みのある光の下では紫寄りに見えるカラーチェンジタイプ。 紫やブルーのゾーニングが幾重にも重なって、 非常に綺麗です。 ほんのり青っぽく蛍光するのでUV蛍光もお試しください。 アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムエリアには、 第二次世界大戦前から錫や鉛を採集するために開発されたポケットがいくつもあり、 現在はポケット毎に所有者が違うようです。 フローライトやリナライトなど、コレクター向けの鉱物を採集する人々は、 所有者に許可をもらい採掘をしているようです。 産地: Blanchard Mine, Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA サイズ:71×45×38 mm
-
アメリカ、ニューメキシコ州、ブランチャード鉱山のブルーフローライト ⑤
¥18,700
アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムのブルーフローライトです。 キャビネットサイズ バライトのパイルの上にフローライトの結晶がまぶされたケーキのような標本です。 こんなタイプの標本は本当に珍しい! 青の色味は昼光色の白い光の下では青く、 タングステンの赤みのある光の下では紫寄りに見えるカラーチェンジタイプ。 紫やブルーのゾーニングが幾重にも重なって、 非常に綺麗です。 ほんのり青っぽく蛍光するのでUV蛍光もお試しください。 アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムエリアには、 第二次世界大戦前から錫や鉛を採集するために開発されたポケットがいくつもあり、 現在はポケット毎に所有者が違うようです。 フローライトやリナライトなど、コレクター向けの鉱物を採集する人々は、 所有者に許可をもらい採掘をしているようです。 産地: Blanchard Mine, Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA サイズ:58×54×48 mm
-
アメリカ、ニューメキシコ州、ブランチャード鉱山のブルーフローライト ④
¥11,000
アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムのブルーフローライトです。 キャビネットサイズ フローライトとガレナのクラスター標本です。 うねるような形がとても面白いピース。 青の色味は昼光色の白い光の下では青く、 タングステンの赤みのある光の下では紫寄りに見えるカラーチェンジタイプ。 紫やブルーのゾーニングが幾重にも重なって、 非常に綺麗です。 ほんのり青っぽく蛍光するのでUV蛍光もお試しください。 アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムエリアには、 第二次世界大戦前から錫や鉛を採集するために開発されたポケットがいくつもあり、 現在はポケット毎に所有者が違うようです。 フローライトやリナライトなど、コレクター向けの鉱物を採集する人々は、 所有者に許可をもらい採掘をしているようです。 産地: Blanchard Mine, Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA サイズ:43×31×23 mm
-
アメリカ、ニューメキシコ州、ブランチャード鉱山のブルーフローライト ③
¥7,480
アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムのブルーフローライトです。 ラージサムネイルサイズ フローライトとガレナのクラスターに、白いバライトが乗った標本です。 青の色味は昼光色の白い光の下では青く、 タングステンの赤みのある光の下では紫寄りに見えるカラーチェンジタイプ。 紫やブルーのゾーニングが幾重にも重なって、 非常に綺麗です。 ほんのり青っぽく蛍光するのでUV蛍光もお試しください。 アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムエリアには、 第二次世界大戦前から錫や鉛を採集するために開発されたポケットがいくつもあり、 現在はポケット毎に所有者が違うようです。 フローライトやリナライトなど、コレクター向けの鉱物を採集する人々は、 所有者に許可をもらい採掘をしているようです。 産地: Blanchard Mine, Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA サイズ:34×29×24 mm
-
アメリカ、ニューメキシコ州、ブランチャード鉱山のブルーフローライト ②
¥7,480
アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムのブルーフローライトです。 サムネイルサイズ この産地のものにしては透明感のある、フローライトの結晶です。 青の色味は昼光色の白い光の下では青く、 タングステンの赤みのある光の下では紫寄りに見えるカラーチェンジタイプ。 紫やブルーのゾーニングが幾重にも重なって、 非常に綺麗です。 ほんのり青っぽく蛍光するのでUV蛍光もお試しください。 アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムエリアには、 第二次世界大戦前から錫や鉛を採集するために開発されたポケットがいくつもあり、 現在はポケット毎に所有者が違うようです。 フローライトやリナライトなど、コレクター向けの鉱物を採集する人々は、 所有者に許可をもらい採掘をしているようです。 産地: Blanchard Mine, Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA サイズ:25×23×19 mm
-
アメリカ、ニューメキシコ州、ブランチャード鉱山のブルーフローライト ①
¥4,950
アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムのブルーフローライトです。 サムネイルサイズ フローライトの結晶が二つ並んだ標本です。 青の色味は昼光色の白い光の下では青く、 タングステンの赤みのある光の下では紫寄りに見えるカラーチェンジタイプ。 フロスティな表面です。 ほんのり青っぽく蛍光するのでUV蛍光もお試しください。 アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムエリアには、 第二次世界大戦前から錫や鉛を採集するために開発されたポケットがいくつもあり、 現在はポケット毎に所有者が違うようです。 フローライトやリナライトなど、コレクター向けの鉱物を採集する人々は、 所有者に許可をもらい採掘をしているようです。 産地: Blanchard Mine, Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA サイズ:25×19×14 mm
-
アメリカ、ニューメキシコ州Fish stick Prospectのフローライト ④
¥22,000
アメリカ、ニューメキシコ州Fish stick Prospectのフローライトです。 サムネイルサイズ 青みの水色、ホワイト、パープルのコアのトリカラーが綺麗な、 Fish Stick Prospect のフローライトです。 フロスティな表面ですが、とても綺麗なキューブ状結晶。 砂糖をまぶしたような、水彩画のような雰囲気。 結晶の表面はすりガラス状なので、 砂糖菓子のような甘い雰囲気。 柔らかい世界観です。 ほんのり青っぽく蛍光するのでUV蛍光もお試しください。 アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムエリアには、 第二次世界大戦前から錫や鉛を採集するために開発されたポケットがいくつもあり、 現在はポケット毎に所有者が違うようです。 フローライトやリナライトなど、コレクター向けの鉱物を採集する人々は、 所有者に許可をもらい採掘をしているようです。 この産地はトリカラーで有名です。 産地: Fishstick Prospect, Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA サイズ:15×14×10 mm
-
アメリカ、ニューメキシコ州Fish stick Prospectのフローライト ③
¥5,270
アメリカ、ニューメキシコ州Fish stick Prospectのフローライトです。 サムネイルサイズ 青みの水色、ホワイト、パープルのコアのトリカラーが綺麗な、 Fish Stick Prospect のフローライトです。 クラックがありますが表面模様が非常に面白い。 水彩画のような雰囲気。 結晶の表面はすりガラス状なので、 砂糖菓子のような甘い雰囲気。 柔らかい世界観です。 ほんのり青っぽく蛍光するのでUV蛍光もお試しください。 アメリカ、ニューメキシコ州、ビンガムエリアには、 第二次世界大戦前から錫や鉛を採集するために開発されたポケットがいくつもあり、 現在はポケット毎に所有者が違うようです。 フローライトやリナライトなど、コレクター向けの鉱物を採集する人々は、 所有者に許可をもらい採掘をしているようです。 この産地はトリカラーで有名です。 産地: Fishstick Prospect, Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA サイズ:25×25×19 mm
-
アメリカ、コネチカット州ロンカリ石切場のプレナイト、アポフィライトonクォーツ
¥16,500
アメリカ、コネチカット州ロンカリ石切場のプレナイト、アポフィライトonクォーツです。 サムネイルサイズ 透明な水晶ポイントに、淡い黄緑のプレナイトと 細かい白っぽいアポフィライトがついた標本です。 とてもかわいいバランスです。 アメリカはかなり広い国ですが、すべての州の鉱物標本を探すと偏りがあって、 どの州にも鉱山はあるのに少し見つかりにくい州もあります。 東海岸の南側にあるコネチカット州もそんな場所にあたり、珍しい標本かと思われます。 この産地であるロンカリ石切場はコネチカット州の北に位置し、 マサチューセッツ州との境目にあるハートフォード郡にあります。 産地: Roncari Quarry, East Granby, Hartford County, Connecticut, USA サイズ: 32×20×19 mm
-
ドイツ、ザクセン州、Dörfelのフローライト ②
¥44,000
ドイツ、ザクセン州、Dörfelのフローライトです。 サムネイルサイズ 水色の階段状のフローライトの結晶に、 まだらに紫のゾーニングが入っています。 オレンジがかった母岩に乗って、とてもバランスが良い標本です。 この産地では水色のフローライトは珍しいです。 ドイツの東側、ザクセン地方にあるエルツ山地のエリア、 ドーフェルには約20の小さな鉱山が点在しており、 中心あたりにあるドーフェルの石切場からはフローライトが多く出ます。 色にはバリエーションがありますが、やはり他のエルツ山地のフローライトと同じように 黄色のフローライトが多いようです。 2019年のはじめから、この産地では採集が禁止されるようになったので、 これからレアになっていく可能性があります。 産地:Dörfel Quarry, Dörfel, Schlettau, Erzgebirgskreis, Saxony, Germany サイズ:30×25×21 mm
-
ドイツ、ザクセン州、Dörfelのフローライト ①
¥28,600
ドイツ、ザクセン州、Dörfelのフローライトです。 サムネイルサイズ 何とも言えない澄んだ翠色のキューブ状フローライトが、 オレンジの母岩に散りばめられた、美しい標本です。 小ぶりなサイズ感の中に世界が閉じ込められたような素晴らしいバランスで、非常に整った標本です。 結晶のエッジも一つ一つとても小さいのにキリッとしています。 ドイツの東側、ザクセン地方にあるエルツ山地のエリア、 ドーフェルには約20の小さな鉱山が点在しており、 中心あたりにあるドーフェルの石切場からはフローライトが多く出ます。 色にはバリエーションがありますが、やはり他のエルツ山地のフローライトと同じように 黄色のフローライトが多いようです。 2019年のはじめから、この産地では採集が禁止されるようになったので、 これからレアになっていく可能性があります。 産地:Dörfel Quarry, Dörfel, Schlettau, Erzgebirgskreis, Saxony, Germany サイズ:31×26×15 mm
-
ドイツ、黒い森、Clara 鉱山のフローライト 11
¥11,000
ドイツ、黒い森、Clara 鉱山のフローライトです。 サムネイルサイズ 白いクォーツの母岩に乗ったホワイトフローライトの単結晶です。 キューブ状の結晶の綺麗な形。 佇まいとサイズ感がとても素敵です。 クラーラ鉱山は黒い森の中央南側、ヴォルフアッハの村の北約9km、 ランカッハ渓谷上部に位置しています。 選鉱場および処理プラントは、ハウザッハ近くのキンツィヒ渓谷にあり、ヴォルフアッハの南約1 kmにあります。 選鉱場では有料で捨てられたズリの中から石を選んで採集することができます。 (小さな星雲店主も2019年にチャレンジしました。 フローライトの大きなものはほとんどなく、クリソコラなどの銅の二次鉱物が多かったです。) 片麻岩と三畳紀の砂岩によってホストされている、銅、銀、鉛の鉱物を含む重晶石と蛍石の鉱脈。 鉱山は1726年に開始され、現在は重晶石と蛍石(場合によっては銀鉱石)を扱うSachtleben社が所有しています。 現在、シュヴァルツヴァルトで唯一操業中の鉱山です。 2004年には地下700m(19階)に到達しました。 重晶石脈は局所的に最大12mの幅に達します。 1978年以来採掘された蛍石脈は、平均して3.5 mの厚さです。 銀鉱石も1997年から副産物として採掘されています。 産地:Clara Mine, Oberwolfach, Wolfach, Ortenaukreis, Freiburg Region, Baden-Württemberg, Germany サイズ:28×27×20 mm
-
ドイツ、黒い森、Clara 鉱山のフローライト ⑩
¥4,950
ドイツ、黒い森、Clara 鉱山のフローライトです。 サムネイルサイズ 小さな透明なキューブ状のフローライト。 裏側に赤紫の色が入っていて、全体的に淡い紫を感じる色味です。 切り子のような表面模様が不思議です。 クラーラ鉱山は黒い森の中央南側、ヴォルフアッハの村の北約9km、 ランカッハ渓谷上部に位置しています。 選鉱場および処理プラントは、ハウザッハ近くのキンツィヒ渓谷にあり、ヴォルフアッハの南約1 kmにあります。 選鉱場では有料で捨てられたズリの中から石を選んで採集することができます。 (小さな星雲店主も2019年にチャレンジしました。 フローライトの大きなものはほとんどなく、クリソコラなどの銅の二次鉱物が多かったです。) 片麻岩と三畳紀の砂岩によってホストされている、銅、銀、鉛の鉱物を含む重晶石と蛍石の鉱脈。 鉱山は1726年に開始され、現在は重晶石と蛍石(場合によっては銀鉱石)を扱うSachtleben社が所有しています。 現在、シュヴァルツヴァルトで唯一操業中の鉱山です。 2004年には地下700m(19階)に到達しました。 重晶石脈は局所的に最大12mの幅に達します。 1978年以来採掘された蛍石脈は、平均して3.5 mの厚さです。 銀鉱石も1997年から副産物として採掘されています。 産地:Clara Mine, Oberwolfach, Wolfach, Ortenaukreis, Freiburg Region, Baden-Württemberg, Germany サイズ:16×15×13 mm
-
ドイツ、黒い森、Hesselbach鉱山のブルーフローライト ⑩
¥9,460
SOLD OUT
ドイツ、黒い森、Hesselbach鉱山のフローライト です。 サムネイルサイズ 紫よりでも緑よりでもない、ブレのないブルーの黒い森のフローライトです。 綺麗な結晶のサムネイルサイズが少ない産地で、 ほんのりフロスティな表面ですが、 佇まいも美しい可愛い標本です。 ドイツの西側、カールスルーエより15キロほど南側から フランスとの国境に沿うように南に向かって200キロほど続く黒松の森は、 Schwarzwald=黒い森と呼ばれる大きな森のエリアです。 その中程にあるヘッセルバッハ鉱山は、 鮮やかな明るい青緑色のフローライトで一躍有名になりましたが、 実際には1959年に閉山された鉱山跡地です。 産地:Hesselbach Mine, Oberkirch, Oberkirch, Ortenaukreis, Freiburg Region, Baden-Württemberg, Germany サイズ:31×23×16 mm
-
ナミビア、エロンゴのKlein Spitzkoppeのフローライト
¥9,900
ナミビア、エロンゴのKlein Spitzkoppeのフローライトです。 サムネイルサイズ エロンゴのフローライトでこんなに淡い色って珍しいな、 と思うほど、わずかに緑のキューブ状フローライト。 母岩は白いクォーツなのかな?と思いきや、 なんと紫に緑が重なったフローライトがその下にまだ隠れているのです。 隠し球多めの面白い標本です。 産地はかつて南西アフリカと呼ばれていた通り、アフリカ大陸の南西部にあるナミビア。 そのナミビアの真ん中あたりの内陸にエロンゴマウンテンズはあります。 山にはいくつもの坑道があるファームが4つほどあり、 緑色の美しいフローライトで有名です。 シュピッツコッペの小山はウサコスから30 km、スワコプムンドへの幹線道路の隣に位置しています。 サイズ: 26×23×21 mm 産地: Klein Spitzkoppe, Spitzkopje Area, Dâures Constituency, Erongo Region, Namibia
-
アイルランド、コネマラのJoe Larkin'sQuarryのフローライト 2
¥13,200
アイルランド、コネマラのJoe Larkin'sQuarryのフローライトです。 サムネイルサイズ 薄青い透明なフローライトのエッジの部分などにまだらに紫のゾーニングが入っているようです。 色づき方が面白いのがコネマラのフローライトの特徴なのか、 更にどことなく緑色のニュアンスが感じられます。 アイルランドはイギリスの西にある島で、 北部はイギリス領に含まれます。 東側に首都ダブリンがあり、西側にゴールウェイの街がありますか、 ゴールウェイから西に行った辺りに、自然豊かで観光でも人気のコネマラがあり、 その内陸に行った辺りに建材用のグラナイトの石切場があります。 Connemara Granite という会社が運営しており、 そこから採れるフローライトはコネマラグラナイト社と契約した数少ないディーラーからしか流通しません。 Granite quarryの北側にしばらく行った辺りにある使われなくなったロードサイドの採石場がこのJoe Larkin's Quarryです。 採石場が稼働していたときに時々蛍石がここで見つかりましたが、現在はほとんど採れません。 この採石場は、蛍石の標本を過去に大量に生産しており、 コネマラグラナイト社のオーナーであるラーキン家が所有しています。 産地: Joe Larkin's Quarry, Costelloe, Connemara, Galway County, Connacht, Ireland サイズ: 18×15×12 mm
-
アイルランド、コネマラのJoe Larkin'sQuarryのフローライト 1
¥11,220
アイルランド、コネマラのJoe Larkin'sQuarryのフローライトです。 サムネイルサイズ 薄青い透明なフローライトのエッジの部分などにまだらに紫のゾーニングが入っているようです。 色づき方が面白いのがコネマラのフローライトの特徴なのか、 更にどことなく緑色のニュアンスが感じられます。 アイルランドはイギリスの西にある島で、 北部はイギリス領に含まれます。 東側に首都ダブリンがあり、西側にゴールウェイの街がありますか、 ゴールウェイから西に行った辺りに、自然豊かで観光でも人気のコネマラがあり、 その内陸に行った辺りに建材用のグラナイトの石切場があります。 Connemara Granite という会社が運営しており、 そこから採れるフローライトはコネマラグラナイト社と契約した数少ないディーラーからしか流通しません。 Granite quarryの北側にしばらく行った辺りにある使われなくなったロードサイドの採石場がこのJoe Larkin's Quarryです。 採石場が稼働していたときに時々蛍石がここで見つかりましたが、現在はほとんど採れません。 この採石場は、蛍石の標本を過去に大量に生産しており、 コネマラグラナイト社のオーナーであるラーキン家が所有しています。 産地: Joe Larkin's Quarry, Costelloe, Connemara, Galway County, Connacht, Ireland サイズ: 18×18×12 mm
-
トルコ、シマヴのファイアーオパール
¥11,550
トルコ、シマヴのファイアーオパールです。 ラージサムネイルサイズ オレンジ色のゼリーみたいなプルリとした母岩付きのファイアーオパールです。 遊色効果はほぼありませんが、眩しい色味がとても綺麗です。 白い母岩には他にも窪みがいくつかあり、 小さいながらも少し堆積したオパールがあるのが見えます。 トルコはヨーロッパとアジアをつなぐオリエントの国。 西側ギリシャ寄りにあるイスタンブールのマルマラ海を挟んで南側にある クタヒャ地方のシマヴ郡にあるファイアーオパールの産地からやってきました。 サイズ: 34×29×22 mm 産地: Simav District, Kütahya Province, Turkey
-
ミャンマー、モゴックのスピネル、フローライトon長石
¥25,300
ミャンマー、モゴックのスピネル、フローライトon長石です。 キャビネットサイズ フローライトと共生しがちな鉱物は水晶やカルサイト、金属系鉱物など色々ありますが、 非常に珍しいスピネルが共生した標本です。 長石の白い母岩に埋め込まれたような真っ赤な丸っこいスピネル。 長石の隙間からのぞくような明るい黄緑のフローライトは、 結晶の形はあまりよくわかりませんが、 透明感があり澄んでいます。 宝石が好きな方の間では非常に有名なアジアの宝石鉱区、ミャンマーのモゴック。 モゴック谷の中心部にあるオンガインはLet-nyo-taungのふもとに位置しています。 オンガインの主な岩は、シエナイト、大理石、片麻岩です。 ルビーとサファイア、小から中(通常は3カラットを超えない)のファセットとカボショングレードが採掘されています。 良質なスターサファイア、低品質のスタールビー、スピネル、ガーネット、アメジスト、ショールも沖積に見られます。 オンガイン村の端にある小さなスカルン(片麻岩と大理石の間)には、シンハライト、セレンディバイト、アンブリゴナイト-モンテブラサイト、ジェレメジェバイト、その他の珍しい鉱物が発見されています。 サイズ: 43×38×37 mm 産地: Ohngaing, Mogok Valley, Mogok Township, Pyin-Oo-Lwin District, Mandalay Region, Myanmar
-
アメリカ、ジョージア州、Graves Mountainのラズライト(天藍石)
¥8,800
SOLD OUT
アメリカ、ジョージア州、Graves Mountainのラズライト(天藍石)です。 キャビネットサイズ 白い珪素やセリサイトの岩石の中にラベンダーと藍色のドットが見える、気になる標本です。 藍色の部分は天藍石、ラベンダーカラーの部分はおそらくフォスフォシデライトでしょう。 よく見ると結晶の形がわかるものもあり、ほんの少し透明感もあります。 アメリカの東海岸、ジョージア州の東側、 サウスカロライナ州との州境にあるグレイヴスマウンテンで産出しました。 山はリンカーントンとワシントンの間の国道378号線の南に位置しています。 石英-セリサイト-カイヤナイト-黄鉄鉱(カイヤナイト珪岩)鉱床。 カイヤナイトを主に採掘しています。 サイズ: 50×43×37 mm 産地: Graves Mountain, Lincoln County, Georgia, USA
-
コンゴ共和国、Mfouati mineのヘミモルファイト
¥16,500
SOLD OUT
コンゴ共和国、Mfouati mineのヘミモルファイトです。 キャビネットサイズ 鮮やかかつ明るい色味のモコモコしたヘミモルファイト。 奥の方に銅を含んだ明るいブルーが見えますが、 先端はカラーレスのヘミモルファイトのようで、 全体的に白い縁取りのようにみえます。 雲のようなふんわりした外観です。 中央アフリカ、コンゴ共和国はコンゴ民主共和国とは別の国。 コンゴ共和国の南端、コンゴ民主共和国との国境付近にムフアティ鉱山はあります。 主に鉛を採掘していますが、マンガン、亜鉛といくつかの銅の二次鉱物などがふくまれる石灰岩の丘になっています。 セルサイト、ウルフェナイト、アズライト、マラカイト、クリソコラ、ヘミモルファイト、スミソナイトが見つかっています。 サイズ: 58×33×26 mm 産地: Mfouati Mine, Mfouati, Mfouati District, Bouenza Department, Republic of the Congo